静岡市葵区瀬名中央で見学会
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>静岡市葵区瀬名中央で見学会
静岡市葵区瀬名中央で見学会
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区瀬名中央の現場では、明日から見学会の開催です。。
今日は、その現場で、見学会の準備、、、ソファ-やテ-ブルなどの配置をしました。
昨日は、TV台の設置や棚板などの取付。
その棚板について紹介です。
キッチン後ろの壁には、ちょっとした小物がおけるよう、奥行き20cmほどの棚板がついています。
この棚板、、スッキリとした形でついていると思いません?? なぜか?というと
棚板を支える金具が無いから・・・なんですね~。。
ふつう、棚板をつけるとしたら、、
写真のようなアングル形の金具を取付して、棚板を支えるようになります。
ですが、今回の棚板は、インロ-取付にしています。
ホゾのような桟を壁に取付して、そこに差し込むような形で、この棚板を取付。
そうすると、金具が見えないスッキリした棚板になるのですね。。
しかし、このタイプの棚板は、あまり奥行がある棚板ですと、
物を置いた時に垂れ下がってしまう可能性があるので、お勧めできません・・
今回のように、奥行き20cmぐらいまででしたら、ちょっとした小物置きスペ-スになるでしょう。
次は、TV台背面壁のタイルです。
左の写真は、明日からの見学会のタイル。
右の写真は、先週の見学会のタイル。。。
同じ、エコカラットのスト-ングレ-スなんですが、貼り方の違いがわかるでしょうか??
それは、目地の通し方の違いなんですね。。
目地(継手)をタテヨコとも揃えるのが、いもっ貼り、と言って左の写真
目地(継手)を半分ずらすのが、うまっ貼り、と言って右の写真
それぞれ、人によって感じ方は違うと思います。。正解はない・・ですね。
どの貼り方も、正解なんです。 どちらが、自分の好みに合うのか、、
そんな見方をしながら見学会に来場されると、より一層、家創りが楽しくなると思います・・・
関連したページを見る
吹抜けに鉄骨階段
ホ-ス用蛇口に取替
Trip完成
アオダモを植えた素敵な外構
オシャレな照明
建築部ブログ(2330)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
吹抜けに鉄骨階段(23/12/28)
ホ-ス用蛇口に取替(23/12/27)
Trip完成(23/12/23)
アオダモを植えた素敵な外構(23/12/22)
オシャレな照明(23/11/17)
完成見学会(23/11/16)
天井クロスの貼り方(23/11/14)
コンセントにア-スは必要(23/11/13)
マグネットボ-ド(23/11/10)
床断熱にグラスウ-ルボ-ド厚さ80mm(23/11/9)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム