昨日と今日の見学会は終了しましたが・・・
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>昨日と今日の見学会は終了しましたが・・・
昨日と今日の見学会は終了しましたが・・・
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
清水区秋吉町の現場では、昨日と今日、、、見学会を開催しました。。
残念ながら、今日の夕方に見学会は終了しましたが、現場監督から見たみどころを
見学会に来場できなかった方々に紹介です。
まずは、玄関入ってホ-ルを抜けると、そこには大きなリビング、そして吹抜けが待っています。
吹抜け上部の横長の窓が3つタテに並んでいます。
この窓は、東側と同じく北側にもあり、充分な明かりをリビングに照らしてくれています。
TV背面壁には、最近人気のエコカラットのスト-ングレ-スです。
やはり、天井が高いと、爽快感・開放感がたまらないですね。。しかもマッハシステム導入現場。
珍しく、マッハ機械室のガラリが、リビングの吹抜け側にあります。
リビング奥には、一段上がった和室があり、
その畳は、あえて昔ながらの緑色をチョイス。この畳は、ダイケン健やか畳なので、色焼けしませんから
ず~っと、このグリ-ン色を保つでしょう!!
奥の吊押入れも素敵です。 この和室の造作は焦げ茶に塗装。
白木でない違うイメ-ジの演出ができました。
ここの現場では、2階に洗面とユニットバスを設置。
さらに、そのユニットバスの窓外には、箱庭を。
2階設置のお風呂に、この箱庭を創ったのは、マルモ初! ですね。
ちょっと防水施工に苦労しましたが、ゆっくりできそうな心落ち着く空間ができました。
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム