ボ-ド類の色の違い

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

先日、上棟した駿河区小鹿の現場では、昨日、中間検査を受けました。

そんな中、1階のリビングスペ-スに、架台の上にキレイに積まれた材料を発見。

これは、ボ-ド類の材料です。。

ボ-ド類は、ほぼ全ての材料の大きさが一緒なんです。

ヨコ幅、、、910mm タテ幅、、、1820mm で出来ています。


ボ-ド類材料
では、なぜ? この寸法なんでしょう??

それは、、、家が尺貫法で創られているからなんです。

柱の間隔、、芯々で910mm  床の間取りも、@910mm  

そうすると、ボ-ド類も、910mm間隔の大きさで作っておけば、半端がでなく

ボ-ド加工も極力少なくして施工できるのですね~。。

もちろん、メ-タ-サイズの材料もあります。。。ですが、やはり日本家屋は、尺貫法が合ってますね!!
ボ-ド類材料
その積んであるボ-ド類をヨコから見てみると、、

みな色が違います。。。キレイな積層色になってますね・・・

この色を見るだけで、どんな材料なのか、、大工さんはすぐ分かってしまいます。

もちろん、私も分かりますよ~
ボ-ド類材料
写真で、上から言いますと、

1階の天井に使う、強化プラスタ-ボ-ド12mm

洗面や浴室の壁下地に使う、耐水プラスタ-ボ-ド12mm

居室などの壁や2階の天井に使う、普通プラスタ-ボ-ド12mm

トイレや洗面床下地に使う、ラワン合板9mm

その他下地などに使う、ラ-チ合板12mm

こういった、順番に積まれているのです。。。

どの材料をどこに使うから、これだけの枚数を注文する、、、数字の管理も大変ですよ~
木造軸組み
木造軸組み

  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから