建売の基礎にビックリ!!
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>建売の基礎にビックリ!!
建売の基礎にビックリ!!
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、静岡市葵区であるお宅へ、、メンテナンスにお伺いしました。
朝、ちょっと早かったので、近所で待機していると、すぐ横に、
知っている基礎屋さんを発見!! ある大手ハウスメ-カ-の基礎工事中・・でした。
分譲地で3件同時に施工。。3件とも同じその基礎屋さんで作業していました。
基礎屋さんに了解をもらい、ちょっと基礎配筋をみせてもらいました、、が、
その鉄筋をみて、おどろき!! ほんとびっくり!!です。
当社と同じ、ベタ基礎なんですが、
その鉄筋の量、、
ベ-ス筋は、D10@300 そのた補強筋らしきものもなく、、
しかも土間部分には防湿シ-トも敷かず、、、この状態で、鉄筋作業は完了しているとのこと。
え~っっ、、、!! こんなに鉄筋が少ないの?
あまり他社を比較することは、好きではないですが、、
大手ハウスメ-カ-さんで、建売だと、こうなってしまうのか・・
安い理由が、こういうとこにあるんだな・・と痛感しました。。
でも、なんか残念というか、がっかりというか、、、いくら建売といえど、もう少し
手を加えた、品質の良い物を提供して欲しいな~って。。
ちなみに、当社の鉄筋の状況は、
パッと見て、違いますよね。。鉄筋の量。
鉄筋を多く入れればいい、ってわけではありませんが、
しっかりと計算して、ベース筋にしても、開口補強などにしても、
頑固な家をつくり、提供したいですね・・・
逆に、もっと、当社の基礎工事のレベルUPもしていかなければ。。。とも思いました。
関連したページを見る
玄関ドアはタッチキ-がお勧め・・・
中間検査
玄関ヨコに埋込みポスト
モダンな和室
キッチンやユニットバスなど排水と給水管
建築部ブログ(2085)
家づくり小噺(89)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
玄関ドアはタッチキ-がお勧め・・・(21/04/20)
中間検査(21/04/19)
玄関ヨコに埋込みポスト(21/04/18)
モダンな和室(21/04/17)
キッチンやユニットバスなど排水と給水管(21/04/16)
屋上から室外機の荷卸し(21/04/15)
TVの壁掛けと5.1CHのスピ-カ-の設置(21/04/14)
階段の取付(21/04/13)
室内はプラスタ-ボ-ドで囲います(21/04/12)
天井の断熱材にロックウ-ルを採用(21/04/11)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム