刈初の儀と穿初の儀

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区馬渕の現場で、地鎮祭をおこないました。

今回の神主さんは、駿河区にある『伊河麻神社』さん、、ここの現場からも歩いて数分でいける神社さん

もう地元ですね。。地元の神社さんに地鎮祭をお願いしました。
地鎮祭
地鎮祭
地鎮祭とは、、、

建物の新築や土木工事の起工の際などに、その土地の神様を祀り、

工事の無事進行・完了と土地・建造物が末長く安全堅固であることを祈願するために、

おこなわれるお祭りなんです。

一般には「じまつり」などとも呼ばれ、国土の守護神である大地主神おおとこぬしのかみと、

その地域の神様である産土神うぶすなのかみ、またその土地の神々である

「此の地を宇志波伎坐うしはきます大神等」をお祀りします。

基本的な祭儀の流れは神社の祭儀とほぼ同様で、特徴的なこととして

三つの行事がおこなわれます。

一つははらいの行事であり、四方祓しほうはらいの儀と称して、祭場四方の敷地を大麻で祓ったり、半紙と麻を切って作った切麻きりぬさなどを撒き、祓い清めます。

二つ目は起工の行事であり、刈初かりぞめの儀・穿初うがちぞめの儀と称して、施主・施工者が忌鎌いみかま忌鍬いみくわ忌鋤いみすきなどにより、草を刈り、地を穿つ(掘る)所作をおこない、神様に工事の開始を奉告します。

三つ目は供物の行事であり、鎮物しずめもの埋納の儀と称して、神霊を和め鎮めるために鎮物の品を捧げて、工事の無事安全を祈念します。

土地の神に敬意をはらい、使用の許しを得て、

工事の安全と生活の平安を祈願するという祭りの意味は、

まさに日本人の生活習慣における伝統や信仰に基づいたものといえますね。。

地鎮祭
その儀式の一部である、『刈初の儀』かりぞめのぎ です。

お客様、代表して、ご主人が山砂の草を刈りました。。

そして、『穿初の儀』うがちぞめのぎ は、私が工事代表して、鍬を砂山に入れました。。。
地鎮祭
今日は、穏やかな秋晴れ! 最高の地鎮祭日和になりました!!

無地に地鎮祭が終了し、これで、着工です!! 

丁寧に、ご祈祷していただいたので、安心して工事作業できますね・・・

ちょっとまだ早いですが、完成が楽しみですね~

  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから