のびるが順調に育っています
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>のびるが順調に育っています
のびるが順調に育っています
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日も、毎週日曜日の日課である、、夕方、安倍川土手沿いに散歩に行ってきました。
ちょっと驚き!! 先週の日曜は、雨で散歩に行けなかったのですが、、
わずか2週間ぐらいで、一気に安倍川土手の色が変わっていました。。
2月初旬
今日
左の写真は、2月初旬に撮影したものですが、今日の土手は、もう緑一色。
ここ最近の雨と、ときどき温かったり、、などで、こんなに色づくものなんですね。。
ってことは、、、やはり気になるのが、のびる(野蒜)の状態。
ちょっと、土手斜面のを見ると、すぐに発見。
2月初旬
今日
1ヵ月前と、あきらかに、生えている本数と、育ち具合の茎の太さが違う!!
一本抜いて、根っこも確認
2月初旬
今日
根っこの玉も、大きく育っていますね~
毎週、のびるチェックをしていた私にとって、うれしい時期がきたようです。
これは、もう来週の日曜に収穫ですね!!
塩昆布とニンジンを買ってこなきゃ・・
土手まで行く途中の畑では、キャベツもきれいに育っています。
(たぶん、キャベツだと思いますが・・・(笑))
これは畑なので、もちろん私が収穫はしないですよ(笑)
こうやって、キャベツをひとつずつ育てるのも大変なんだろうな・・
土の手入れや、雑草を除去したり、、、農家さんには頭があがらないですね。
おいしそうなキャベツです。
関連したページを見る
植木を植えました
植木を選んできました
この暑い中、無事に上棟です!!
TVは、やっぱり壁掛けですね!
浴室の窓の目隠し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム