太陽光パネルの取付金具
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>太陽光パネルの取付金具
太陽光パネルの取付金具
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
焼津市石脇の現場では、本日、足場撤去が完了しました。。
先日、その前に、屋根の上の状況を確認。
屋根はガルバリウム鋼板葺きなんですが、その桟部分に金具が付いています。。。
これは、、太陽光パネルの取付金具。
太陽光メ-カ-は、『Qセルズ』です。
Qセルズですと、この板金屋根にキャッチ式の金具で、太陽光パネルを取付。
他の屋根ですと、太陽光のパネル取付金具は、屋根自体にビス穴をあけて取付。
そうすると、雨漏りの心配になります。
もちろん、その取付ビスは、しっかりと雨仕舞処理をして取付するので、安心なんですが、、
どちらにしても、屋根に穴をあけるより開けない方がベスト。。
こうやって、キャッチ式で、金具がついていれば、雨漏り対策としては安心ですね・・・
ですが!! このキャッチ式は、ほんとうにガッチリと金具が付いているのでしょうか・・
そこで、金具をゆすってみました。。
が、
意外と、と言っていいのか、ガッチリと頑固に取付されて、、それが確認できたので
私的に、安心しました。。ほんとは、お客様も屋根に登って、金具を触ってみれば安心すると思うのですが
私が確認できたので、またお客様に報告ですね。。
外壁の一部分には、この木目調のタテ柄サイディングを貼っています。
結構、表面に凸凹があり、一色でないこの木目柄、、いい感じに外壁が仕上がっていました。
この木目調、、表面の質感がすごくいいです。。。私もあまり見たことが無いサイディングですね。
今日、足場がとれたのですが、全体像をまた報告します~。
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム