もよりのバス停
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>もよりのバス停
もよりのバス停
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、朝8:30~町内清掃活動でした。
門屋の世帯数は、約70件、、、役割分担が決められ、町内に流れる川の掃除や農道整理、などなど。
私は、井川湖御幸線の道路よこの側溝掃除です。(ま、毎年一緒なんですけどね)
その掃除は、10:30ごろには終了したのですが、
休憩中に、バス停が目の前にあったので、改めてちょっと見てみました。。
会社の通勤は、車で通っているので、あまりバスには乗らないですが、、
時刻表をみて、、、
まぁ、本数の少ないこと。。。
19時台、20時台、、なんて、一時間に一本、、なんですよ~
これでは、街にでかけても、帰りが困りますね~
確かに、通るバスを見ても、乗ってる人は少ないんですけどね(笑)・・・
新静岡~梅ケ島や上落合まで行く、この路線。。
車が必要な地域なんですが、それこそ、お年寄りとか免許・車がなくなったら、、
病院へ行くにも、このバスが必要不可欠。
もう少し本数を増やしていただけると助かるなぁ~。。。
って、バス停を眺めてたら、、、
なんと!! 本数が少ないわりには、バスが通過・・
もしかして、貴重な写真が撮れたかも(笑)
関連したページを見る
玄関ドアはタッチキ-がお勧め・・・
中間検査
玄関ヨコに埋込みポスト
モダンな和室
キッチンやユニットバスなど排水と給水管
建築部ブログ(2085)
家づくり小噺(89)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
玄関ドアはタッチキ-がお勧め・・・(21/04/20)
中間検査(21/04/19)
玄関ヨコに埋込みポスト(21/04/18)
モダンな和室(21/04/17)
キッチンやユニットバスなど排水と給水管(21/04/16)
屋上から室外機の荷卸し(21/04/15)
TVの壁掛けと5.1CHのスピ-カ-の設置(21/04/14)
階段の取付(21/04/13)
室内はプラスタ-ボ-ドで囲います(21/04/12)
天井の断熱材にロックウ-ルを採用(21/04/11)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム