バスケット場をつくりました
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>バスケット場をつくりました
バスケット場をつくりました
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、引渡しして数か月経つ、清水区秋吉町のお宅へ行ってきました。。
そこで、ご主人に案内され、、ちょっと私に見て欲しいところがある・・と
道路から反対側にある、ちょっとしたスペ-スなんですが、
そこにバスケットゴ-ルを設置して、バスケ練習場ができていました。
周囲に目隠しフェンスを設置して、
地面には、毛の長い人工芝を貼り。。ん・・これは、我家のデッキに敷いたものと一緒ですね!!
その先に、バスケットゴ-ルを設置。
お子さんが、バスケ部で、こんな練習が家でもできるように、、と夢をかなえてあげたようです。
おお~!! 素敵ですね。芝の緑が映えてますね!!
ドッグランとしても使えそう。。。
でも注意としては、
勢いあまって、掃出し窓のガラスを割らないよう注意ですね~(笑)
さらに、玄関先の外構工事もほぼ終わり、、
大型の宅配BOXが設置され
これは、表札・通常ポスト・宅配BOX×2 ですね。
宅配BOXが二つあるのが、便利です。 ちょっとごつい感じはしますが、
足元に植栽したりすることで、ごつさが無くなり、優しい感じに見えます。
これだけで、うん十万円。。
コロナウィルスの影響で、直接買い物には行かず、、宅配が多くなっていると思います。
そうすると、こんな宅配BOXがあると便利ですね~
上のバスケコ-トでも、学校に行けない子ども達が、そこで汗を流しているのではないでしょうか・・・
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム