外壁に取付く物の色へのこだわり、、、
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>外壁に取付く物の色へのこだわり、、、
外壁に取付く物の色へのこだわり、、、
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
外壁には、いろんな設備機器が取付されます。
例えば、
換気扇などの外フ-ド、、電気の引込や、電気メ-タ-、給湯器、防水コンセント、などなど。
その器具類が、せっかく格好よくデザインされた外壁に取付され、
しかもそれが際立ち目立ってしまったら、どうでしょう?? ちょっと残念な外観になってしまいますね。
そこで!!
ここのお宅の外壁は、2色に貼り分け・・・
黒っぽい外壁と、白い外壁。。
黒の外壁にも、フ-ドや引込線カバ-など、取付され、
白い外壁にも、フ-ドや電気メ-タ-など、取付されています。。。
ですが、その機器類が、主張されていないのが分かりますでしょうか??
黒い外壁には、濃い色のフ-ドなどを取付し、、
白い外壁には、サッシと同じグレ-色で統一してみました。。。
この色分けすることで、外観が凄くかっこよく見えますし、
なにより高級感が出ますね。。ひと手間加えた良い家に見えますね。
上の写真は、
電気メ-タ-BOXとガス給湯器
電気メ-タ-BOXは、中電さん指定のBOXでなく、特別仕様で、パナソニックさんのスマ-トBOX
これで、グレ-にできていて、
ガス給湯器は、リンナイさんのプロパン用給湯器、、
普段、ガス給湯というと白い本体を想像するのですが、こんなグレ-色もあるのですね~
周りと合わせる為に、あえてグレ-の給湯器をガス業者さんが選んだとしたら、ナイス!!ですね。。
こうやって、細かい部分まで色合いなどこだわりをもって、当社では家創りに臨んているのです・・・・
関連したページを見る
緑のチカラ
2階にリビング、注意する点
SBSマイホ-ムセンタ-
木造3階建てが完成
雨の中の地鎮祭になりました。。
建築部ブログ(2273)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
緑のチカラ(23/05/24)
2階にリビング、注意する点(23/05/12)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/04/28)
木造3階建てが完成(23/04/27)
雨の中の地鎮祭になりました。。(23/04/15)
建て方・上棟(23/04/6)
タカラのキッチン(23/04/4)
SBS展示場のキッチンは?(23/03/31)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム