こだわったコンセントの色
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>こだわったコンセントの色
こだわったコンセントの色
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日も、今週末に開催される葵区安西の完成現場から、紹介です。
キッチン背面にタカラさんのカップボ-ドを設置。
カウンタ-と吊戸の間には、エコカラットを貼りました。。。
その背面、エコカラット貼りの面にコンセントが付いているのですが、
どこかわかりますでしょうか??
実は、タイルの濃いグレ-に合わせて、コンセントの色も変えているんですね~
標準では、白いコンセントなんですが、、
上の写真のように、こんな黒っぽいコンセントがあるのです。
そうなんです。。コンセントは主張しないほうが、いいですもんね。
例えば、この背面のエコカラット部分に、普通の白いコンセントが付いていたら、どう見えていたでしょう??
こんな風に、白いのがくっきり見えるでしょうね・・・
白いコンセントを黒に変更するだけで、やはり、ぐ~っと高級感が増しますね!!
トイレに付いている鏡の上下を間接照明にしました。
スイッチONとOFFと、、比較してみました。
間接照明って、ちょっと贅沢な気もしますが、
やはり空間を穏やかな雰囲気にしてくれますね~。。癒しの空間ができました!!
関連したページを見る
SBSマイホ-ムセンタ-
ハイブリッド梁と集成梁の違い
網戸の外し方と調整方法
家電用スライド棚
ブラインドINガラス
建築部ブログ(2242)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/02/5)
ハイブリッド梁と集成梁の違い(23/02/4)
網戸の外し方と調整方法(22/12/20)
家電用スライド棚(22/11/26)
ブラインドINガラス(22/11/21)
既存住宅にEV用コンセントの増設(22/11/15)
完成見学会(22/11/10)
SBSモデルハウスに屋上あります(22/11/7)
パテ処理も丁寧に(22/11/5)
吹抜けの足場は?(22/11/3)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム