丸型FIX窓の取付
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>丸型FIX窓の取付
丸型FIX窓の取付
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市清水区弥生町の現場では、上棟が完了し、、サッシ取付も終わりました。
外部では、外壁防水紙貼りが始まっています。
足場にも、当社の看板シ-トが取付されましたね
ここの現場のテ-マは、【和】。
外観も和を基調としたイメ-ジで、屋根も瓦葺きとなっています。
そして、玄関。。玄関サッシは、引戸タイプ
そして玄関横には、
丸型のFIX窓が付いています。
この丸型FIXは、LIXILのサ-モスⅡというシリ-ズの断熱サッシ。
ガラスが特別で、すりガラスになっています。。
なんといっても、やはり丸型って、、現場泣かせ、、、なんです。
防水処理にしても、取付下地にしても、丸型ですとその加工ができなくて、、
角々って下地を作って徐々に丸に近づける・・・そんな方法しかないのです
サッシ廻りに貼る防水テ-プも、短く切ったテ-プをちょっとずつ、貼ってますね。
その内側を見ると、、
なるほど~、このような多角形の骨組みをつくって、サッシ取付しているのですね。
仕上がっていまうと、この苦労が見えなくなってしまいます。貴重な写真が撮れました~
他のサッシ取付は、、、
この写真を見ると、すぐに和室だ!! ってわかりますね。
床の付近に付いている窓、、は【地窓】ですし
もうひとつの腰窓は、床から45cmほどです。。和室の窓は、低く設定されるのです。
昔から、和室は、畳に座って、外を眺める、、その目線から、窓が低く創られるものなんです・・
まだ気持ち早いですが、
この【和】を基調とした現場、、完成がたのしみぃですね~
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム