オ-プン階段の手摺
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>オ-プン階段の手摺
オ-プン階段の手摺
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日、、静岡市葵区安西の現場のロフトへの階段を紹介しました。
そのオ-プン階段なんですが、まだ手摺が付いていません。。
階段本体は、セブン工業で特注した階段なんですが、手摺はまた業種が違って
鉄鋼造作加工してくれる金属屋さんが、現在制作中。。。
そうなんです。階段ひとつでも、いろんな業種の複合製作でできるのです。
アイアン調の手摺が取付されると、こんなイメ-ジでできあがるでしょう!!
さらに、この階段はもうひとつの複合製品で、
ロフトまで上がりきるに、残り3段ぐらいからは、大工さんによる固定の普通の階段が付いています。
おもしろいですね・・・
様々な工法の階段が、ひとつになった・・って感じです。
階段手摺の設置基準について説明します。
建築基準法では、階段手摺は、1m以上の階段から設置。となっています。
なので、このオ-プン階段の手摺をその基準に当てはめると、
4段目から手摺を設置することになります。。
イメ-ジとしては、こんな感じ。。
そう! デザイン的なことも考慮して、4段目から手摺設置にすれば、多少でも予算節減につながりますね。
当社でよくプラン計画される、【フリ-スペ-ス】があります。。階段3段あがったとこに、、
そこに設置される階段3段には、手摺を設置しないことが、だから多いんですね~
関連したページを見る
植木を植えました
植木を選んできました
この暑い中、無事に上棟です!!
TVは、やっぱり壁掛けですね!
浴室の窓の目隠し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム