紫色に輝く虫
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>紫色に輝く虫
紫色に輝く虫
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、7月の第3週目の日曜日、、、この日は、町内の奉仕活動って決まっています。
村民は、76世帯。。。それぞれ役割分担され、私は、門屋川の草刈りです。
朝8:00には公民館に集合して、出席確認。。そして、活動開始です。
門屋川はこんな感じです。
水は大変きれいなんですが、今日は、ここ最近の雨で、水かさが増し、
長靴を履いて入っても、意味な~し、、水は膝ぐらいまで、長靴の中は水浸しでした・・・
村の奥から端まで流れるこの川を、、8:00~11:00まで、鎌をもって作業をしました。
いやぁ~疲れました。。
そして、昨日、こんな虫を発見しました。
むらさき色に光っていました。すごくキレイで、、大きさは約1.5cmほど。
すごくキレイだったので写真に撮ってみました。。
ネットでこの虫の名前を検索しましたが・・・不明。
こがね虫かなぁ~?? 紫色に輝く虫は、わかりませんでした・・
おおっ! もしかして新種の発見!! かも(笑)。。。
関連したページを見る
駐車場の土間コン打設
屋根防水のルーフィング
ウレタン断熱の厚み確認
SBSマイホ-ムセンタ-
ハイブリッド梁と集成梁の違い
建築部ブログ(2244)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
駐車場の土間コン打設(23/02/8)
屋根防水のルーフィング(23/02/7)
ウレタン断熱の厚み確認(23/02/6)
SBSマイホ-ムセンタ-(23/02/5)
ハイブリッド梁と集成梁の違い(23/02/4)
網戸の外し方と調整方法(22/12/20)
家電用スライド棚(22/11/26)
ブラインドINガラス(22/11/21)
既存住宅にEV用コンセントの増設(22/11/15)
完成見学会(22/11/10)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム