10年点検で訪問しました
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>10年点検で訪問しました
10年点検で訪問しました
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、築10年になる駿河区馬渕のお宅へ訪問しました。
先日、ここのお客様から、久しぶりに連絡があり、、10年点検をしてほしい・・と。
何より、私の携帯に連絡があったことがうれしくて、、、
私の携帯番号がまだ登録されていたこと、私を思い出してくれたこと、、すご~く嬉しいですよね。
そして、訪問。。 まずは、水廻りの扉を開けて水漏れがないか、など確認。
洗面室にある床下点検口から床下を確認。
床下への水漏れがないか、土間が濡れてないか、湿気がないか、、配管類は正常か、、などなど。
キレイですし、床の土間も乾いている状態。。。白アリの心配もなさそうですね。
ベランダは??
FRP防水なんですが、表面に多少ひび割れと変色を確認。
ん~、、これは、この上にトップ材を塗ったほうがいいかも。。
FRP本体自体はしっかりとしていそうで、今すぐ雨漏りとかにはつながらないと思います、
ベランダトップ材塗る、、提案(見積)することにしました。
外観は、、、
10年経っているとは思えないほど、状況は良好。キレイでした。
外壁のサイディングを手のひらでこすっても、白く手につかないですし、、まだまだメンテは不要でしょう・・
そのあたりの説明をお客様にして、今日の点検は終了しました。。
なんだか、すごく気持ち的に充実した一日になりました!!
関連したページを見る
植木を植えました
植木を選んできました
この暑い中、無事に上棟です!!
TVは、やっぱり壁掛けですね!
浴室の窓の目隠し
建築部ブログ(2199)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
植木を植えました(22/07/1)
植木を選んできました(22/06/30)
この暑い中、無事に上棟です!!(22/06/29)
TVは、やっぱり壁掛けですね!(22/06/28)
浴室の窓の目隠し(22/06/27)
吹抜けにアイアン調手摺(22/06/22)
透湿防水紙の貼り方(22/06/20)
吹抜け天井までタイル貼り(22/06/18)
洗濯機の水栓(22/06/17)
天井に取付く機器の工夫(22/06/15)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム