梅雨明けしました!!
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>梅雨明けしました!!
梅雨明けしました!!
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日!! 東海地方が梅雨明けしましたね!!!
ようやく晴れ間がもどってきました。。ですが、スッキリ快晴って感じではなかったですね・・
でも、梅雨明け。
このあとの天気予報をみると、ず~っと晴れマ-クが出てました。
そこで、コロナウィルスはもちろん怖いですし、予防しなければなりませんが、
建築現場の、この時期の対策は、、、
熱中症です。。。
梅雨明けをして、湿度が高い状態。。
この時期が、一番、現場でも熱中症にかかる人が多いです。
さらに、急激に暑くなると、、、まだ体が慣れてないので、暑さでまいってしまいますよね。。
気を付けないと、ダメです。
当社の現場では、熱中症対策キッドを常備しています。
対策キッドはありますが、何より、、、熱中症にかからないことが大事。
睡眠不足、飲み過ぎ、などなど、、、前日の行動が、その職人さん達に影響するようなので、
自分の管理は、自分で。。。お願いしたいです。
長~く、現場監督をしていて、
今までは、現場で熱中症、なんて聞いたこともなかったですし、実際に気分が悪くなる職人さんはいませんでした。
それだけ、近年の天候が、温暖化したのか暑いのか、、悪化してきているように思います。
温暖化に歯止めをかけないと、天候に影響をあたえ、自然災害、、人にも影響がでてきますね。。。
よし!! マイカ-は、ガソリン車を止めて、ハイブリッド車に乗り換えよう・・っと。
関連したページを見る
駿河区谷田の現場で基礎完成
上棟飾りの取付とその後
今月の安全品質パトロ-ル
横格子バ-ジョンのTV台
発泡ウレタン断熱の吹付け
建築部ブログ(2064)
家づくり小噺(76)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
駿河区谷田の現場で基礎完成(21/03/1)
上棟飾りの取付とその後(21/02/28)
今月の安全品質パトロ-ル(21/02/27)
横格子バ-ジョンのTV台(21/02/26)
発泡ウレタン断熱の吹付け(21/02/25)
屋根の一次防水、ル-フィングは大切です(21/02/24)
感動の引渡し(21/02/23)
中間検査(21/02/22)
のびるきた~!!(21/02/21)
玄関ドアの下のサムタ-ンは取外し可能(21/02/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム