お風呂、入れ替えました!!
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>お風呂、入れ替えました!!
お風呂、入れ替えました!!
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日から、桃園モデルハウスの浴室の改修工事をおこなっています。。
TOTOさんのユニットバスなんですが、、設置されている浴室はもう古い・・・
そこで、TOTOさんから依頼があって、是非新しいお風呂を展示して欲しい、ということで
お風呂の全面改修になったのです。。。
BEFORE
AFTER
実は、ユニットバスの入れ替え、、ってほんとは意外と簡単なんです。。
通常のユニットバスであれば、おそらく工事は一日で終了するでしょう。
ですが、今回は、ドアの大きさやその横のFIXまどの大きさが変わったので、
それに伴う、脱衣室からの内装工事が必要でした。。。
まずは、、既存のユニットバスを取り出し、、、
取り外すと、こんな状況に、、、取外し作業開始から、半日で、何もない状態になっちゃいました・・・
そして、新しいユニットバスの設置は、後日、おこなったのですが、
新しいユニットの設置は、約一日、、かかりました。。
今回のお風呂は、『SYNLA』シンラ というシリ-ズです。
ゆったりとした浴槽で、浴槽の形にこだわりがあり、人間工学から肩・腰の位置を計算して
しっくりくる形にしたそうです、、なにより、楽湯、肩と腰を刺激するお湯が出てきて
リラックス空間を創りだしています、。。
実際に、桃園モデルにお湯を溜めて、楽湯スイッチを押してみました
いやぁ~、、ラグジュアリ-・・ですね。
こんな、お風呂で、肩と腰に水圧でやわらいでもらい、ながらも正面のTVを見ながら
ゆっくりお風呂につかりたいもんです。。。
日曜日の昼間から、こんなお風呂で、お酒飲みながら、TVでゴルフみて、
浴槽でゆっくり・・・
ん~憧れますね。 それにしても、ユニットバスの性能が、毎年向上してますね。
関連したページを見る
石風タイルの補修
LIXILのキッチン リシェルSI
シロアリの保証は??
テレビ廻りの造作あれこれ
YKK窓サッシのいいところ
建築部ブログ(2299)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
石風タイルの補修(23/09/30)
LIXILのキッチン リシェルSI(23/09/29)
シロアリの保証は??(23/09/28)
テレビ廻りの造作あれこれ(23/09/27)
YKK窓サッシのいいところ(23/09/26)
浴室ドアはロックして(23/09/25)
家の周りに置く機械類(23/09/23)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム