基礎配筋のチェック

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区谷田の現場で、基礎配筋作業が完了したので、

ベ-スコンクリ-ト打設前に、その配筋状況の検査・チェックをしてきました。

現場につき、全体を眺めると、パッと見てもキレイに配筋されているので、安心・安心。

当社では、そんな事はあり得ないのですが、ダメな基礎配筋は、鉄筋の間隔がバラバラであったり、

真っ直ぐなとこが斜めであったり、、、雑さがすぐ見てわかり、ダメ!!って、パッとみて分かるのですね~


基礎配筋
パッ見るだけでなく、実際に細かく確認してみました。

特に、特別に配筋されている補強筋。。

D16という16mmの太さの鉄筋が、必要な部分に配置されているか。。。
基礎配筋
一般の住宅の基礎に、16mmの太さの鉄筋ですよ!!

頑固すぎる、、と思うくらい、骨太基礎です!!


土間下の土かぶり寸法などもチェック!
基礎配筋
基礎配筋
スラブコンクリ-トの鉄筋、土と接する部分の寸法は、

60mm以上と、建築施工指針で決められています。。。

これを、間違いなく簡単に施工する為、写真のような、サイコロを使います。

このサイコロを長手方向に立てて使えば、この大きさが60mmなので、

自然に60mm確保できるのです、

さらに、このサイコロは、約1mぐらいの間隔で配置しなさい・・って決まりもあり、

これもクリア!しているので、合格ですね~

ほかには、鉄筋の継手長さや定着ながさ、、、鉄筋の相互の間隔、などなどチェック。


全景の写真をみると、建物中央付近に、鉄筋が無いのがわかります、、

これは?? はて?? 何??
基礎配筋
この鉄筋が無い部分、実は、中庭テラスになるんです!

建物部分ではないので、ベタ基礎範囲外。。。

なので、鉄筋が配置されていないのですね~、

さらに、このテラス部分は、土でいいのです。が、それでも中庭ですし

土のままコン打ちをしてタイルを貼るよりも、どうせなら、ベタ基礎の防湿シ-トを敷きのばし

湿気を下からシャットアウトすることにしました。

金額がかからない範囲で、ちょっとした手間をかける、

それで、良い家になるのであれば、こんな作業は心掛けていきたいですね。

防湿シ-トが無いよりも、テラスといえど、敷いた方がいいですもんね!!

  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから