明日から見学会の開催です
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>明日から見学会の開催です
明日から見学会の開催です
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区上足洗の現場では、今日、完了検査を受けました。
そして、明日から、2/20(土)・21(日)と、見学会の開催です。
見どころ満載なので、是非、ご来場ください。
そこで、ちょっとマニアックな視点なんですが、
私からの見学会で見て欲しい点を紹介です。
玄関からリビングに入ると、その奥に、キッチンスペ-スが見えます。
その背面収納の壁には、なにやらグレ-のレンガが貼ってあります。。
普通の壁よりも、このような壁にすると、重く感じどっしりしてますね。
キッチン全面をこの壁にするとくどいですが、一部にすることで、ワンポイント、オシャレですね。
このレンガ壁は、本物のレンガでなく、壁紙(クロス)なんです。
ちょっと斜めからUP写真を撮りましたが、結構リアルなんですね~
写真では、ほんとのレンガに見える・・と思いません??
今のクロス柄、、本物と区別できないほど、凄いです!!
次に、キッチン側からTV設置方向を見ると、、
豪華なTV台が見えます。。その背面には、何やらゴツゴツした物が、
これは、、
クロスでなく、ある意味、本物。 石調のタイルを貼ってあります。
名古屋モザイクというメ-カ-の『インストン』ですね!
クロスとは違って、やはり凹凸が大きいので、さらに重厚感がありますね。
こうやってTV背面に貼ると、リビングが映えます。
見学会に来場され、クロスとタイルの違いを実感して欲しいです。
クロスでも、もちろん素敵です。けっこうリアルさを実感できますし、
タイルの豪華さも実感できるハズです!!
さぁ! 見学会で~す!
ご来場お待ちしてま~す!!!
↑ ↑ ↑
イベントページはこちら!
関連したページを見る
網戸の外し方と調整方法
家電用スライド棚
ブラインドINガラス
既存住宅にEV用コンセントの増設
完成見学会
建築部ブログ(2240)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
網戸の外し方と調整方法(22/12/20)
家電用スライド棚(22/11/26)
ブラインドINガラス(22/11/21)
既存住宅にEV用コンセントの増設(22/11/15)
完成見学会(22/11/10)
SBSモデルハウスに屋上あります(22/11/7)
パテ処理も丁寧に(22/11/5)
吹抜けの足場は?(22/11/3)
基礎と土台を緊結するナット(22/11/1)
パソコン新しくしました!!(22/10/29)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム