野良猫の対策
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>野良猫の対策
野良猫の対策
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
昨年の11月に完成引渡しをしたお宅へメンテでお伺いしたときに、
外構に改良がされてました。。。
それは、近所にいる野良猫の対策。
以前、植栽が植えてある部分の土を荒らされて、
土間やタイルがどろだらけ、土もほじくられたり、、なかなか困っていました。
超音波の機械を使ってみたけど、効果なく・・・
そこで、新たにとった対策が
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
土の部分に、割栗石を敷きつめ!!
そうなんです! 砂利よりも少し大きめで角がたっている割栗石を
土の部分をおおい隠してしまったんです。 その効果を聞いたら、
もう!改善!! 完璧にねこ対策ができたようです。
意匠的にもキレイですよね。 私、土が見えてるより、この割栗石の方が好きですね~。
いい感じになりました~。
そして、もうひとつ、悩んでいた鳥のフン被害。
家の前の駐車場上空に電線があり、そこに大量の鳥がよく停まるそうです。
電線に居るだけならいいですが、フンをおとし、、、
車やら土間やらフンだらけに。。。困っていました。
ですが、中部電力さんに連絡をして、鳥対策をお願いしたそうです。
電線に何やら黒い物を取付してくれました。もちろん無料で。
これも、かなり効果があり、、鳥が止まらなくなったようです。
ほぉ~、こんなんで、鳥がこないんだ。。何か鳥が苦手な特殊な構造をしているんでしょう・・
中電さんにTELしてみるもんですね。
これで、ねこもとりも、解決!! でした。
関連したページを見る
ダイニングに棚の取付
壁と天井ボ-ド貼り
照明の効果
外壁はサンドエレガンテ
ダイニングの照明にシャンデリア
建築部ブログ(2293)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
ダイニングに棚の取付(23/09/22)
壁と天井ボ-ド貼り(23/09/21)
照明の効果(23/09/20)
外壁はサンドエレガンテ(23/09/19)
ダイニングの照明にシャンデリア(23/09/18)
家にはいろんな場所にタイル貼り(23/09/16)
キレイなタイル納まり(23/09/15)
可動できる間仕切棚(23/09/14)
クロス貼り前のパテ処理(23/09/13)
キッチン設置は2階?(23/09/12)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム