梁から松やに
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>梁から松やに
梁から松やに
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
新築現場の梁(2階腰)からヤニが出ているのを発見。
丸太からこうやって加工してある材木から時々ヤニが出ているのを見かけます。
この梁は、米松です。まさに松ヤニですね。
漢字で書くと【松脂】(まつやに)です。 そう、木材からでる油分、樹液なんですね~
節ではない、こんな切れ目みたいな部分から、ヤニがいっぱい出ています。
この樹液を触ったことありますか??
そうなんです。知ってる通り松ヤニですから、超ベトベト、滑り止めです。
野球のバットを握る時に滑り止めとして使う松ヤニと一緒ですね。
木材は生きているのです。。
さらに、、この梁材だけではありません、
よ~く見てみると、
間柱材にヤニツボを発見。ヤニだまりですね、
まだ直接ヤニが出てくる状況ではないですが、節ではなくこんな感じに
木材に切れ目というか茶色くなっている部分が、ヤニの出てくる場所になるのですね~
またひとつ勉強になりました~!!
関連したページを見る
網戸の外し方と調整方法
家電用スライド棚
ブラインドINガラス
既存住宅にEV用コンセントの増設
完成見学会
建築部ブログ(2240)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
網戸の外し方と調整方法(22/12/20)
家電用スライド棚(22/11/26)
ブラインドINガラス(22/11/21)
既存住宅にEV用コンセントの増設(22/11/15)
完成見学会(22/11/10)
SBSモデルハウスに屋上あります(22/11/7)
パテ処理も丁寧に(22/11/5)
吹抜けの足場は?(22/11/3)
基礎と土台を緊結するナット(22/11/1)
パソコン新しくしました!!(22/10/29)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム