足元の収納引出
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>足元の収納引出
足元の収納引出
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、『フリ-スペ-ス』と言って、一段上がった空間の下を有効に活用する事例の紹介です。
ここのスペ-スは、リビングの床から約60cmほど上がっています。
その床が上がった空間、下の部分をどう利用するか・・・
まず、カウンタ-の下、一部分を足元掘り込み
掘りごたつのように、カウンタ-下に座れるようにしました。
床下部分の有効活用ですね・・
掘りごたつのように足を降ろせることで、疲れなくカウンタ-で作業できるでしょう。。。
もうひとつの有効活用は、、
収納にすることです。
足元掘り込みでない、いっぽうのカウンタ-下は、、
リビング側から使える、引出式収納にしてみました。
いいですね~。。
ちょっとした小物が収納できそうです。
リビングをキレイに片付けるポイントになりそうですね・・
このように、ちょっとした空間を有効に活用することが、住みやすい家づくりにつながりますね。
関連したページを見る
まちづくりセンタ-の中間検査
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
建築部ブログ(2265)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム