天井に取付く機器の工夫
|
静岡市|注文住宅|マルモホーム
ホーム
>
ブログ
>
建築部ブログ
>天井に取付く機器の工夫
天井に取付く機器の工夫
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、天井に取付される設備機器の当社なりの工夫。。を紹介します。
住宅の天井に取付される機器には、
照明器具、換気扇、シ-リングファン、点検口、感知器類、、、などなど、いろいろあります。
そこで、下の写真、2枚を掲載します。。。 何か、気付く事はあるでしょうか?
まずは、 右と左の写真、天井の色・仕上げが違いますね。
白い天井と、ちょっと濃い目の木板の天井。。
そこで、そこに付いている設備機器もその天井色に合わせて、
違和感ないように、色のチョイスを実はしているのです。
同じダウンライトをつけるにしても、白い天井にはホワイトを選び
木目の天井には、ブラックのダウンライトを選んでいます。
エアコンの吹出し口もそうですね、、白い吹出し口と茶色の吹出し口も使い分けしていますね。
他にも、天井点検口やシ-リングファンも、目立たないよう変な自己主張しないような物を選んでいます。
こうやって、色などデザインなどのこだわりをもって
コ-ディネイトをしているのが当社の特徴のひとつ、、と言えるでしょう。
関連したページを見る
まちづくりセンタ-の中間検査
レッドシダ-とは
中庭テラスのある家
壁掛けTVの取付
足場撤去の前に
建築部ブログ(2265)
家づくり小噺(105)
設計・コーディネーターブログ(80)
営業部ブログ(285)
本音で語る家づくり(47)
まちづくりセンタ-の中間検査(23/03/28)
レッドシダ-とは(23/03/25)
中庭テラスのある家(23/03/20)
壁掛けTVの取付(23/03/18)
足場撤去の前に(23/03/16)
感動する引渡し(23/03/15)
基礎配筋検査(23/03/13)
玄関ホ-ルの床、リフォ-ム(23/03/10)
テレビ壁にインストンでなく・・・(23/03/9)
ダイケン畳(23/03/7)
一覧はこちら
邸宅から選択
部屋から選択
リゾテア
和匠~縁~
+1Living
家づくりステップ
安心価格システム
責任設計・施工
現場公開
品質管理
長期優良住宅
省エネ住宅
アフターメンテナンス
地鎮祭
上棟祭
お引渡し
お客様の声
保証
品質・責任施工
アフターサポートシステム