ブログ

地鎮祭に3種類のお供え物

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、昼頃から静岡市葵区井宮町で地鎮祭をおこないました。

神主さんは、静岡駅南にある伊河麻神社にお願いしました。

祭壇には、お供えものをして、、、

そのお供え物は、大きく3種類ってご存知ですか??  
地鎮祭
お三方(三宝)の上にお供物がそれぞれ載っています。

あっ! このお供物が載っている器をお三方(おさんぼう)と言います。

そのお供物は、

一般的に、山の物・野の物・海の物 の3種類をお供えするのです。

神様にお供え感謝なんですね・・・

もちろん、お神酒・お米・お塩・水 は必要です。
地鎮祭
地鎮祭
このような祭壇を設置して、地鎮祭は開催されました。


地鎮祭
地鎮祭の時に、監督としてのチェックポイントは、、、

もちろん地鎮祭を無事に開く事、終了すること、その段取りは大切なんですが、

お客様が現場に来られるいい機会なので、土地情報を聞き取りすることですね。

新しく買った土地、分譲地であれば境界杭などがあって、境界がハッキリしていますが、

建て替えなど、古くからそこに住まわれている方だと、意外と境界がわかりにくい場合があります。

なので、その確認することが重要なんですね~

例えば、ブロックの内側なのか外側なのか、植えてある木は誰のものなのか、

お隣さんは境界から出ていないか、、


地鎮祭
地鎮祭

あとは、地縄、建物配置するので、その配置確認。。

近隣の方々の情報、、他、特に工事する際気を付ける点はないか・・

などなど、、お客様から聞き取ることができれば、その後の工事もスム-ズに進むでしょう!!


とにかく、今日の天気は穏やかで気持ち良く、最高の地鎮祭ができました。

安心・安心・・・ほっとしました。。。

天井レッドシダ-をクリア塗装

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、、、変な天気でしたね。。肌寒いし、午後からは豪雨と雷、、

温かくなって本格的な春だ! と思っていたら、こんな天気。。

現場も外仕事は、なかなか進まなくて困ってきました。

体調も、、温かったり寒かったり、、、繰り返すので、私も喉の調子がイマイチで・・・


そんな中、、静岡市駿河区国吉田Aの現場で、天井レッドシダ-の塗装をしました。
レッドシダ-塗装
塗装前
レッドシダ-塗装
塗装後
塗装前と塗装後の比較です。

塗装前に比べると、やはり深い色になってきました・・・

しかし、まだ色ムラが、、見えますね。

これは、まだ一回目のクリア塗装。

この後、ペ-パ-を架けて、もう一度。クリア塗装すると、もっとキレイな深みがでるでしょう・・

木材なので、同じ板面でも、塗料を吸い込む部分とはじく部分があります。

そこで、少々ムラに見える事もあるので、、それを承知で、もう少しキレイな仕上がりになるよう

深みがでるよう、塗装屋さんに指示しました。。。


でも、いい感じに天井が仕上がってきそうですね。楽しみぃ~。。
桧貼り

そして、、同じく国吉田Bの現場では

天井に桧板貼りが始まりました。

この桧板もクリア-塗装しますが、桧なので色が濃くなることはありません。。

でも、『和』を意識した、やわらかい空間になるでしょう。。。

こちらも、仕上げが楽しみぃ~~ですね!!

現場の外廻りに謎の配管立上り

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

駿河区国吉田Bの現場で、外廻りのゴミなど材料など、散乱していないかチェックしていたところ

地面から、タケノコのようにニョッキと出ている配管を発見!!

グレ-の配管と、細い黒っぽい配管、2本。

さて、これは、何でしょう??
外部配管





まず、グレ-の配管です。

これは、すぐ横にある縦樋(雨樋)とつながり、前面道路にある側溝へながれる配管なんです。

そう! これから雨樋とつながるのですね・・・

昔とは違い、雨樋は必ず配管され側溝へ繋がらなければなりません、垂れ流しではないのですね!!


次に、黒い細い配管、

これか、給水菅です。 給水菅が建方上棟前に、埋設され、どこでこの配管が終わっているか

目印の為に配管が地面からニョキって立上っているのです。。。

地面に埋まっていると分かりにくいですもんね。
外部配管
なぞの配管の立上げ、、、これで解決ですね!!


そして、先日の大谷の現場に引続き、今日は、駿河区下川原の現場でもウレタン断熱吹付け工事です。
ウレタン断熱吹付け
同じように、怪しいトラックが現場にやってきて、、、、

しかし、ここの現場は、トラックが一台です。。。薬品が積んでありますね。


室内では、丁寧に吹付け工事をおこなっていました。
ウレタン断熱吹付け

ウレタン断熱吹付け

昼頃に現場へ行きましたが、まだ削る作業にはかかっていなく、、

2階で吹付け作業、1階でビニ-ル養生作業、でした。

しっかり休憩とること、換気もして空気環境に気を付けるよう、指示して、私は現場をあとにしました。


ウレタン吹付け前に必要な下地入れ

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区下川原の現場で下地チェックをおこないました。

それは、、、

明日、、、大谷の現場に引続き、ここの下川原の現場でもウレタン断熱を吹付けするからなんです。

特に外壁に面する部分ですね。

ウレタン断熱を吹付けすると、下の写真のような、いろんな下地類が取付できにくくなります。

今日中に、必要な下地を入れておかなければ、、、ですね。
下地入れ

下地入れ

キッチンの背面には、カップボ-ド(食器棚)がよく取付されます。

その下地を入れておかなければなりませんね・・・

押入れ(収納)には、棚が取付されます。固定棚しても可動棚にしても、

下地は入れておく必要がありますね・・・
下地入れ

下地入れ

外壁廻りを吹付けするってことは、外部に貫通するこのようなダクト類は

先に取付しておく必要がありますね。。。

キッチン排気とユニットバス排気、、

あとはトイレの換気扇やエアコンダクトもそれに当ります。。。

電気類のコンセントやスイッチ関係も、、、です!


1階・2階・小屋裏部分、全て確認チェックしましたが、安心して

明日のウレタン断熱吹付け工事がむかえられそうです。。下地検査、合格!!~です。

駿河区国吉田の現場Bで足場撤去

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

先日、静岡市駿河区国吉田Bの現場では、足場撤去がおわり、外観がお目見えしました。

そこで、改めて、外観を眺め、、

白い外壁に対し、サッシやフ-ドなど外にくっつく物が黒、ブラックです。

それが、外壁のアクセントとなり縁どっているようで、建物がギュっと引き締まってみえますね。。。


そして、ベランダでは、今の状況は、腰壁が低く防水が立上っているだけの状態。

ここに、アルミ材の横格子が取付されるので、ちょっと想像してみました。
ベランダ横格子
ベランダ横格子
黒い縁取りに、、ここのベランダ横格子には、木目調になります。

うん! このように想像してもオシャレな外観になりそうですね!!
ベランダ横格子
ベランダ横格子

ベランダ内側から見ると、こんなイメ-ジです。。


窓の配置、、タテのラインを揃えたり、窓の高さをを揃えたり、、、

サッシの色と、笠木、フ-ドの色を統一したり、、、縦樋も黒にしたのもいいですね。

このように、ちょっとだけ外観デザインに気を使ってあげると、

美しい外観になり、他の家とは一味違うように見えますね!!


さぁ! 国吉田Aの現場も、国吉田Bの現場も内装仕上げ工事に入り、ラストスパ-トです!!


静岡市駿河区高松の現場で地鎮祭

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、午前中、、静岡市駿河区高松の現場で地鎮祭をむかえました。

建物配置(地縄)の中央付近に祭壇を設け、、祭壇は南の方角にむけました。

今日の地鎮祭の神主さんは、駿河区駅南にある伊河麻神社さんにお願いし、

丁寧にお祓いしていただきました。
地鎮祭
祭壇には、、左から、山の物・海の物・野の物、、をお供えし

お米・お塩・お神酒も用意配置です!!
地鎮祭
地鎮祭の開始前に、記念撮影!!

地鎮祭が始まる前なので、みなさんちょっと緊張気味な表情・・・
地鎮祭

地鎮祭
お客様には、刈初めの儀、、、

木でできた鎌を持っていただき、砂山に刺さっている葉を、えい!えい!えい!と刈ってもらいました。

ちなみに、、

その後の、鍬入れの儀、、は、マルモホ-ムを代表して私が、えい!えい!えい!と砂山に鍬を入れて崩しました。
地鎮祭
そして、みなさん順番で、祭壇へむかい、榊(さかき)を納めました。

そのポイントは、榊の枝先を、3時~6時 6時~12時へと回し、納めるのです。。。

10時から始めた地鎮祭ですが、約30分ほどお祓いしてもらい、、完了。


今日も、これから着工するんだというワクワク感とお客様からの期待、、、などを感じ

感動する地鎮祭になりました!!

ジャスミンが満開です

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

我家のジャスミンが満開を迎えました!!

数週間前に、花びらがちらほら咲き始めたので、すぐに満開になるかな・・・と思いましたが、

寒のもどりもあって、ようやく先週末から、こんなに咲きました。。
ジャスミン
ジャスミン
ピンクがかった花びら、二階の窓まで到達しています。

香りもいいですね。玄関ホールの窓からいい香りが、リビングまで入ってきます。。。

緑のフェンスも、楓の木も、キレイなみどりに輝いています。。

こうやって見ると、ほんと気持ちいいシーズンになってきましたね。
ジャスミン
ジャスミンについてちょっとだけ調べてみました。

漢字では、『耶悉茗』 こうやって書いてジャスミンと読みます。

語源は、ペルシャ語の『ヤースミ-ン』 神様からの贈り物 という意味らしいです。

花言葉は、『あなたについていく』『幸福』『愛想の良い』

玄関先にこのように咲いていれば、幸せになるのかな・・・

そして、ジャスミンとは、モクセイ科ソケイ属の植物の総称で

その中でも我家のジャスミンは、ハゴロモジャスミンという種類になります。


ジャスミン
家の前の道は、、井川や梅ケ島へ行く主要道路です。

ここを通る人達にキレイだな、と感じてくれると嬉しいですし、

それでちょっと有名な家になるといいな・・・・

構造検査も順調に

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。。

今日は、先日、静岡市駿河区大谷の現場で、構造検査を受けた時の状況報告です。。。

筋違いの配置や、金物取付状況など検査。。。

建築基準法と瑕疵担保責任保険の検査なんですが、問題なく合格でした。
筋違い取付

筋違い取付

筋違いとは、柱の根本から斜めに入っている材料。。。

基本的には、45mm×90mmの米松材を使用しています。

尺モジュ-ルでは、910mm間隔で取付された柱の間に、このように斜めに取付されます。

そう、耐力壁。。と言われる壁、これがそうなんです。

ただ単純にこの耐力壁を配置すれば、地震に強い家ができるのではなく、

バランス良くこの筋違いを配置し、強い壁・弱い壁・・それらの配置が必要なんですね~
筋違い取付
筋違い取付

天井を見上げると、垂木の間に、ダンボ-ルが敷き詰められています。

これは何??



これは、屋根面にウレタン断熱を吹付けするのですが、

屋根部分に空気を循環させる隙間をつくりたい為に、このダンボ-ルを取付しているのですね。

このダンボ-ル表面にウレタン断熱を吹付けする予定。


二階の梁部分には、火打ち金物が見えます。

筋違いは、垂直方向のゆがみを防ぐ。。。に対して、この火打ち金物は、水平方向のゆがみを防いでいるのです。。


金物や木材、それぞれの役割があって、それらに支えられて家が長持ちして安心できているのですね。


駿河区西島で見学会

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区西島の現場では、今週末、20日(土)・21日(日)に見学会の開催です。

そこで、現場状況の確認に行ってきまして、、その見どころの紹介です。
完成見学会
まずは、玄関に入り、ホ-ルを経て、リビングに入ると

そこには、一部勾配天井にした高天井が表れます。。。

天井には、木目調のクロスを貼り、TVSの幕板や入口建具などの色と調和されて、美しい仕上がりです。

やはり、天井が少しでも高いと、空間が広く感じますね!!
完成見学会
そのTVSの反対側、、階段下のスペ-スを利用して、

ちょっとした書斎風というか、趣味のスペ-スができました。。

階段下を単純に収納にするのでなく、このようなオ-プンにした空間は

うまく活用できそうですね。。。
完成見学会
リビングのすぐ横には、和室を配置。

窓には内障子を嵌め込み、神棚など取付して、しっかり『和』の空間の演出できました。

そこで、和室に取付されている、コンセントなど、見て欲しいですね。。。

何が違うのか、、他の部屋とは違うある工夫をして、和の空間を損なわないよう取付されてます。
完成見学会
外観も、スタイリッシュで、カッコいいデザインになっています。

玄関上の軒天材の違いや、軒樋や縦樋の違い、、換気フ-ドのデザイン性の違い、、、

他の工務店さんやハウスメ-カ-さんとの違いを、見学会で実感して欲しいです。


みなさん!!   見学会、お待ちしておりま~す!!

天井にレッドシダ-貼り

こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区国吉田Aの現場で、2階リビングの天井にレッドシダ-貼りの状況確認しました。

高天井の屋根勾配なりに、天井下地を組み、そこへレッドシダ-貼り。。。

このレッドシダ-は木材なので、天井材として使用する時は、

プラスタ-ボ-ドを貼ったその上に、貼らなければなりません。

そう防火としてプラスタ-ボ-ドで区画してからのレッドシダ-貼りなんです。


レッドシダ-貼り

レッドシダ-は、杉材になります。。

なので、赤身もあれば白身もあるのです。

柾目もあれば板目もあるのです。 

そこで、このレッドシダ-を施工するポイント、注意することは、

赤身や白身が集中しないようにまだらになるように貼ること、

同じく、柾目や板目も集中しないようにまだらにすること、、なんですね~

そうすると、雰囲気よく感じよく素敵な天井の仕上がりとなるのです。

上の写真では、まだ無塗装の状態。

これに、クリア-の艶消しを塗装すると
レッドシダ-貼り

上の写真のように、、すごく深みがでます。

がらっと見た感じ変わりますよね。。ムク板の厚み感というかムク板の良さというか

色のまだらもいい感じです。。

国吉田Aの現場も、このような素敵なリビング天井になるでしょう・・・

うん、完成が待ち遠しいですね!!

scroll-to-top
  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから