ブログ

静岡市葵区上土の現場で引渡し

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市葵区上土の現場で、完成引渡しになりました。

夕方~引渡しだったのですが、ご家族みな揃って記念撮影。。

テ-プカットを代表者2名でお願いしました。。。

『えっ! ほんとに切っていいの??』 はい! ほんとにハサミで切ってくださぁ~い!


引渡し
そんなやりとりをしながら、こんな写真が撮れました。。。

ワンちゃんも入った、記念撮影・・・ワンちゃん用のスペ-スも新築されたから

楽しみですね。。
引渡し
引渡し
ここの現場の見どころは、、

やはりオ-プンキッチンでしょうか。 奥様とも話をしましたが、オ-プンキッチンの為

カウンタ-が広く、すごく使いやすい状況ですね。隔てがないので、奥様がキッチンに立った時に

リビングとのつながりができますよね・・・

さらに、TVS。  

名古屋モザイクのインストンを貼った柱型と、右側のクロ-ゼットとの組み合わせバランスが絶妙で

天井についている化粧梁もいいですね。。
引渡し
190223-172547-DSCN87431
そして、和室とフリ-スペ-スの間の壁に設置した、丸窓。

黒竹がデザインされ、一味違った空間になりました。

ここの部分、クロス屋さん泣かせ、ではありましたが、キレイに仕上げてくれました。


こんな空間に住めるなんて羨ましいですね。

しかもマッハシステム、 家中、どこの部屋も同じような環境、温度に。

ほんと快適ですよ、住んでみるとわかります。。。

実は、今日の午前中、、昨年末に引渡ししたマッハシステム採用したお客様のとこへ

メンテなどにお伺いしました。。。が、大工さんと作業をしていると

もう数分で汗をかいてくるくらい、、、廊下で作業してても、汗をかきました。。

マッハシステムの環境下なら、冬でも短パンにTシャツ一枚で良さそうですね!!

地球温暖化防止の協力した柱

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

先日、上棟した駿河区鎌田の現場で、柱にある表示がされていました。

それは、、CO2削減に協力した証明書です。

柱や梁など、木材は山から切ってきたら、乾燥させます。。

ほんとは、その木材を自然乾燥させるのが一番ですが、自然乾燥では時間と労力、費用がかかります。

そこで、木材の一般的な乾燥させる方法は、機械に入れて乾燥させるのです。。。
CO2削減
CO2削減
二酸化炭素 CO2削減証明書

この柱の乾燥方法は、一般的な機械(ボイラ-)で乾燥させたのではなく、

特別な機械 (バイオマスボイラ-)で乾燥させたようです。このボイラ-ですと、一般よりも

二酸化炭素の排出量が少ないようで、認定されています。。

柱1本あたり、0.54LのCO2削減に協力できました! と表記されてます。


ほんと、地球の温暖化、、、怖いですよね。

最近では、あまり寒さを感じないし、梅や桜のニュ-スもちらほら。。。

海外では、海水が上昇して、国自体が水没してしまうかも、、なんて事もTVで放送されてました。


CO2削減
人間は、資源を大切にしながら生きていかなければなりませんね・・・

基準法と保険の中間検査

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区国吉田の現場で、中間検査を受けました。

その中間検査とは・・・

確認申請をしているので、その申請図通り、筋違いや柱、金物が付いているか、建物の配置確認。。

それらを検査する 【建築基準法の検査】  さらに

瑕疵担保責任保険に加入しているので、ベランダ防水の納まりや外壁防水紙など、、雨仕舞を重点的に確認

それらを検査する 【瑕疵保険の検査】 

2つの基準検査を一緒に受けました、、、検査するのは

まちづくりセンタ-からやってきた検査官です。

もちろんですが、、2つの検査は問題なく、合格です!! 

検査官と話をよくしますが、

『マルモさんみたいに、なかなかここまでしっかりと施工している会社は少ないですよ』

『他の会社は、やはり何カ所か指摘することが多く・・』『ダメな会社は、やっぱ何回言ってもダメですよ』・・って


そんな中、、当社でこだわっている部材があります。。

それは、金物を留める為のナットです。


金物

金物

このナット、、スプリング付きです。

例えば、普通の座金ですと、木材が痩せてくると、そのナットは緩み、

木材の締め付けが緩くなります。。。ところが、このスプリング座金ですと

少々、木材が痩せてきても、スプリングが効いてナットが緩むことがないのです。

※ポイント  木材は、乾燥すると痩せてきて、湿気が多いと膨張します。。ってことは

この乾燥している時期は、木が痩せているのです。。。内部でも、壁や天井に隙間が発生しているのは

乾燥していて木が伸縮しているからなんですね~

このスプリング座金を使用している工務店さんも少ないかも、、ですね。
金物
筋違いが取付いている部分もチェックしました。

ここでのポイントは、取付しているビスの数です。

柱に付くビスの数は、、、8本。

筋違いに付くビスの数は、、6本。 

もちろん専用のビスでないとダメですよ。


ビスの締め忘れ、本数確認、、、現場監督の仕事は、いっぱいあるのですね~。。。

静岡市駿河区鎌田の現場で建方・上棟

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、朝から、、、駿河区鎌田の現場で建方・上棟でした。

ここの現場は、全面道路が狭く、住宅街なので、、レッカ-車の停めかた、材料の荷揚げなど

近隣の方々にご迷惑をおかけしないよう、計画するのが大変でした。。。

まずは、事前にご近所の10件ほどにご挨拶のタオルで上棟日の連絡と、通行止めになることをお知らせ、、

さらに、当日は、全面道路の入口と出口に警備員さんについてもらい、交通誘導を依頼・・・

さらに、さらに、、職人さん達、大工さん達が10名近く来ますので、その駐車場の確保、、

安倍川駅付近にコインパ-キングがあるので、そこへ停めてもらい、歩いて5分ほどで現場へ。。。


そんな準備もしながら、、上棟しましたが、 作業はほんと順調に進み、、夕方には屋根までできました。


建て方

建て方

建て方

建て方
建て方

建て方
建て方

建て方
建て方

建て方

今日の天気予報は、晴れ! でしたが、、夕方から雨が降ってきました。

しかし!! 現場は、ちょうど雨が降るころには、屋根ル-フィングといって一次防水も終わり

さらに、ブル-シ-トで外壁外廻りを全面囲うことができました。


せっかく今日建て方したのですが、もう夕方には、その骨組みがブル-シ-トで見えなくなってしまい。。。

とにかく、今日の建て方作業も誰もケガなく無事に完了したので良かったです!!

上棟祭

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、藤枝市岡部町の現場で上棟祭を行いました。

いつものように、祭壇を設置して、上棟飾りも、、、

その上棟飾りには、お施主様名と平成31年一月 と記入してもらい、、

そう!! 平成最後の31年、、、貴重な上棟飾りになったかも・・・
上棟祭

祭壇にむかって 二礼・二拍手・一礼・・

先日、TVで放送してました。。。二礼、でなく 二拝。。

『拝』はい とは、90度ほど腰を曲げるお辞儀で、神様にむかって丁寧に頭を下げる作法を『拝』というようです

二拝・二拍手・一拝。。。我々も、もっと深く神様に感謝しなければ、、ですね。
上棟祭

ご夫婦なかよく、照れながら、柱に想いを筆入れしました。。

ご自分達の名前と娘さんの名前、、更にはお孫さんの名前まで、、、

将来は、お孫さんがここに住むから。。。って、、
上棟祭

最後に、みんなで記念撮影。。。

どんな業者さんが参加したか、紹介です。。

ここには映っていないですが、撮影カメラマンは、電気屋さんです。。。(笑)


ささやかではありましたが、今日も、感動する上棟祭になりました。

なにより、お客様が、ほんと家の完成が楽しみなんだな、、って思いましたし

各業者さんも、そのお客様の表情が印象に残ったと思います。

『さぁ! みんなで素敵な家が完成するよう頑張りましょう!!』 って三本締めで終了しました。

静岡市清水区御門台の現場で完成引渡し

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、夕方~清水区御門台の現場で引渡しになりました。

振り返ると、、8/中頃に地鎮祭をおこない、、11/初に建方・上棟、、そして今日、完成引渡し。。

長いようでしたが、あっという間の期間でした。。。


外は暗くなってしまったので、玄関ホ-ルにて記念撮影。。

ご家族揃って、、パシャ!! 
引渡し

約半年前におこなった地鎮祭の時、、お子さんは、もっと小さかったような気がします。

家が完成する間に、目鼻立ちがくっきりしてきて、、、あれ? いつの間に、男らしくなったような気がしました。

こんな完成引渡し式、、やったことおぼえててね~
引渡し

引渡し

やはりキッチンの取扱説明には、みなさん、真剣です。

IHや食洗機、、使うのが初めてというお客さんが多いですね。

食洗機やIHのチャイルドロック機能や、食洗機から温風が出るとこの注意など

特に小さいお子さんがいる家族は、気をつけたいポイントです。

さらに、ユニットバスのカギの架け方とか、、

浴槽にお湯が溜まり、、いつのまにか知らないうちに、お子さんが浴室に入り

浴槽で溺れてしまうかも知れない、、それを防止するために、

実はユニットバスの入口って、外側から高い位置で施錠ができるようになっているのです。。
ニッチ



ここの現場、キッチン対面側にニッチがあります。。

上の写真だと、なぜ?ここにニッチ? って思う人も多いかも知れませんね、

何もない状態だと、この状況写真、ちょっと不思議ですね。。。

ところが!

ここにダイニングテ-ブルを置くと、、、
ニッチ
こうなります!

これで、あのニッチの役目がわかったと思います。

ニッチの大きさと高さ、、バッチリですよね。。お客様とこの辺は、よ~く現場で打合せをしました。

さらに!!!
ニッチ
そのニッチ内側には、コンセントが!!

うん便利ですね!  ダイニングテ-ブルの上で、ホットプレ-ト・ケトル・etc 使えたり。

実は、我家もダイニングテ-ブルの上に電源が欲しいので、延長コ-ドで引張ってコンセントタップを

テ-ブルに両面テ-プで貼り付けています。(デザイン性が悪いので写真は無しで(笑))


このニッチ、使いやすくお勧めですね。。。

私の感覚では、3件に1件は設置しているような気がします。。。



今日の引渡しも、感動しました!! 

こんな家づくりをお子さんが大人になっても覚えていてくれたら、最高です!!


静岡市駿河区国吉田の現場で上棟祭

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

昨日、夕方から静岡市駿河区国吉田の現場で上棟祭をおこないました。

祭壇を設け、上棟飾りを祀り、みんなで『ニ礼・二拍手・一礼』


上棟祭
上棟祭
上棟飾りは、いったん2階の柱に取付し、、工事中、屋根裏ができあがると

そこへ納めるようにします。。将来、その小屋裏を覗いた時やリフォ-ムした時に、

小屋裏から、この上棟飾りが出てきて、この時にみんなで上棟したな、、と想い出が残る品でもあります。

上棟飾りには、お施主様名と平成31年2月 と書いてもらいました。。

何十年後、『おっ~平成なんだぁ!!』ってこれをみてそう思うでしょう。。。
上棟祭
さらに柱にも、想い出がのこるように、筆入れもしてもらい。。。
上棟祭
基礎屋さんから水道屋さんまで、みんな笑顔で記念撮影!!

これもいい思い出として残ってもらえるとうれしいですね。。


写真でもわかるように、マスクをしている人が多くなり、、

ちょっと前は、インフルエンザ対策でしたが、昨日は花粉症対策・・でした。

職人さん達も、大変な時期になってきましたね、、まさか、新築住宅の床の上に

鼻水を垂らすわけにはいかないですもんね(笑)。。私は、花粉症とは縁遠く・・・

地鎮祭の砂山、着工式

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市清水区三光町で地鎮祭を行いました。。。

神主さんは、、

いつもお願いしている、『宝円山』。。。マルモ社員で、初詣に行った、久能の麓にある、不動尊です。

歴史は古く、、久能山東照宮を家康が建った時に、魔除けとしてその麓に築造されたのが、この宝円山、、らしいです。


地鎮祭

地鎮祭の準備、、祭壇を設け、、四方を竹で囲い、、、準備万端。

そして、地鎮祭にはかかせないもう一つの準備、それが、

【砂山】です。

砂山を設置して、お施主様が、この砂山に鍬入れするのが、着工の儀になるわけなんです。
地鎮祭
その砂山、、砂を袋から出し、、このキレイな山にする形成するのは意外と

テクニックが必要です、。。 どうやって、つくるのか。。それは、企業秘密・・ということで(笑)

どうです?? キレイな三角すいの形になってませんか?? 

私が、この形に均しました、、自分でも、うん!キレイな形!! ってうなずきました!
地鎮祭
地鎮祭のなかで、この砂山に鍬入れ、、、

えい! えい! えい! って崩しました。。

地鎮祭
地鎮祭が終わると、あのキレイな砂山は、、

こんな状態に。。。 

ご家族みなさんで鍬入れしたので、、、いいですね! 感動の証です!

地鎮祭
今日の地鎮祭も、神主さんの一生懸命にご祈祷する姿が、想い出に残り、

感動する地鎮祭になりました。。。

さぁ、いよいよ、基礎着工です!! 

いつもそうですが、地鎮祭をすることで、監督としてスタ-ト地点に立ち、

身が引き締まる思いでいっぱいになりました!


静岡市駿河区鎌田の現場で基礎完成

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区鎌田の現場では、基礎が完成。。。

その出来形、、、要は出来栄えを確認しました。

基礎、コンクリ-トで一番大切なのは、、もちろん強度です。

その強度が不足される要因になるのが、基礎表面。。。

その基礎表面が、生コンの充填不足だと、ジャンカと言って、かみなりおこしみたいになります。。

鉄筋もむき出しになったり・・・

そのような現象になっていないか、、全体をよ~く見てみました
基礎出来形

基礎出来形

基礎表面も合格ですし、、

基礎の通りもまっすぐで合格ですね!!

ほんと、キレイな基礎仕上がりです。うん、完璧!

次の工程である大工さんに、安心してバトンタッチできますね。。。
看板シート

駿河区国吉田の現場では、仮設足場に当社の看板シ-トを取付。。

分譲地なのでライバル住宅会社が並んでいますが、、

〇条工務店さん 〇得住宅工房さん  そして、マルモホ-ム

3社ならんでも、、当社、引けを取ってませんよね。。。現場は一番かっこよく見えますよね!!

他社に負けないよう、足場だけでなく、私の品質管理もがんばります!!!

TV台廻りの仕上げ

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今週末に見学会がおこなわれる、静岡市清水区御門台の現場でTV台の設置をおこないました。

TV台は、家具工事になるので、クロス作業が終わってからの取付が基本です。

今日は、他、クリ-ニング作業をしているなか、TV台とその上の幕板を家具屋さんが取付作業をおこないました。
TV台の取付

TV台や幕板が設置される前は、こんな状態です。

TV背面の壁は、メインのクロスとはちょっと色を変えて、濃い目のクロスをチョイス。

その上下にエコカラットを貼りました。。

この状況を見ると、エコカラットの貼り方も、少しおかしく見えますが、、、
TV台の取付

TV台と幕板を取付すると、しっくりと、いい感じになりました。

幕板が両サイドの窓までのびているのでバランスいいですよね。

TV台が設置されると、エコカラットのバランスも良くみえます。。

あと、ここにTVが壁掛けされると、壁がビシっと引き締まりますね!!

そして、この上は吹抜け。。。残念ながら、写真には吹抜けが映ってませんが、

おかげでリビングの広さと明るさと最高です。


キッチン設置

キッチンの設置も、もちろん完了しています。。

そこで、そのキッチンの色を見てください。

キッチンの色と、TV台の色、、床の色、、、建具の色、、、、ト-タル的にまとまった空間色になっています。

まだ全てが養生とれたわけではないので、写真に撮れませんが、、

見学会に来場されると、その色合いは体験できるでしょう・・・

住宅には、色あいと質感、、大切ですね!!

scroll-to-top
  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから