ブログ

和室造作 竹

 

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

 

今日は、清水区港南町の現場へ、進捗状況の確認に行ってきました。

昨日は、大工さんが一人で作業してましたが、

今日は、親父さんも現場へ来て、息子(大工)と一緒に作業してました。

息子といっても、もう30代後半。。。親父さんと少しケンカ?文句?愚痴?を言いながら作業してました。

ま、私から言うと、仲のいい親子です!!

二人で一緒に、和室の入口の造作、竹格子の取付をしてました。

 

P1140559

P1140563P1140561

 

 

竹格子を枠に取付して、

枠ごと、和室入口に嵌め込み、取付完了です。

ね、仲良く仕事している感じの写真じゃないですか。

 

竹格子の取付方は、、、、一応、企業秘密ということで。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場パトロ-ル

P1140523
P1140538
P1140544

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

 

今日は、朝から夕方まで、安全パトロ-ル兼品質パトロ-ルをしてきました。

安全パトといては、足場の点検や工事現場での衛生面、あるいは掃除・片付のチェック。

近隣の方にご迷惑をおかけしていないか。などなど。。。

品質パトとしては、当社基準通りに施工されているか、先日、お話したようにボ-ドの貼り方や断熱材、

釘やビスの留め方、本数、ピッチ@、などなど。。。

 

どの現場も、きれいに丁寧に施工してあったし、安全面でも、特に問題ありませんでした。

各業者さんへの指導がいきとどいていると私は感じています。

しかし、どの現場へ言っても、職人さんが言う事は、みな一緒で 『暑い!!』ばかりで。。。

みな、汗びっしょになりながら、まじめに仕事をしていました。。

 

ただ、昨日、上棟した現場の大工さんだけは、言う事が違いました。。。

『今日は、涼しいね、昨日とは違うよぉ 昨日よりマシ。。。』

そりゃ、昨日の炎天下での上棟より、今日は、屋根ができて日影での仕事だし、

 

P1140554

 

 

 

 

 

 

 

昨日の上棟した現場は、屋根ル-フィングが今日完了してました。

大工さん、日影ができて、良かったですね!!!

明日も、暑さに負けず、がんばりましょう!。

上棟

 

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、清水区梅ヶ谷で上棟でした。

六曜では、大安ですし。。。

 

P1140494

 

 

 

 

 

 

 

朝、8時~作業開始です。

もう8時の地点で、気温急上昇。。もう暑さとの戦いです。

 

P1140497P1140498

 

 

 

 

 

 

 

トラッククレ-ンが動き出し、さぁ!作業開始!!

2階の床組まで、取付完了。

その頃には、10時になっていました。  みなさん、水分補給!!。

大工さん達は、真っ赤な顔をして、汗を大量にかき、ぜぇぜぇしながら、足場から降りてきました。

現場には、日影がないですから、ほんと夏場の作業は、大変です。

熱中症の症状が起きてないか、私はチェックです。みなさんに声をかけながら、確認しました。

みんな、大丈夫!!。

ん?、見た目よりも、大工さん達、若いのかな?。。。。。。。(笑)

 

P1140506

 

 

 

 

 

 

 

10時の休憩後、2階の柱設置~再開。

ここまで、順調です。。

 

P1140510P1140513

 

 

 

 

 

 

 

 

午後になると、暑さと疲労も倍増。

休憩をコンスタントにとりながら、慎重に作業しました。

大工さん7人で作業しましたが、順調に進んだではないでしょうか

 

P1140516P1140518

 

 

 

 

 

 

 

屋根垂木を架け、夕方には屋根下地のベニヤまで敷くことができました。

大きくて立派な家です。

お施主様も昼頃、現場へ来て、感動されてました。

その期待に、我々は応えねば!!。より一層、力が入る今日となりました。

 

ほんと暑かったですが、逆に言えば、天候に恵まれた、上棟でした。

大工さんを始め、各業者さん!!、頑張っていきましょう!。

町内の奉仕活動

こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。

今日は、町内の奉仕活動で、掃除に行ってきました。

私の役割は、町内を流れてる川の草刈です。

 

DSC_0037

 

公民館に朝8時に集合。私が住んでいる門屋は、世帯数が74。

74人が分担で掃除をします。

 

DSC_0038

 

この川をきれいにします。

 

DSC_0039

 

こんな感じに、川へ入り、鎌で草を刈っていきます。

なかなか、町の方では見かけられない町内清掃ではないでしょうか?

全長、約500mぐらいでしょうか。。

暑いのは確かですが、川で風も涼しかったですし、木陰も多く意外と汗をかきませんでした。

更に例年にくらべ、草が少なかったです。原因は強い雨が続いたおかげで、草が流されてしまったようです。

午前11時にようやく作業は終了。  でも疲れましたぁ。。。

 

DSC_0040DSC_0044

掃除中にクワガタとサワガニを発見。

さすが、田舎ですね~

クワガタは、道路を横断中。

サワガニ は、綺麗な川に入って涼しげでした。(我々が綺麗にしたおかげですよ!!)

 

 

 

 

石膏ボ-ドの種類

P1140479


壁の石膏ボ-ド
P1140480


天井の石膏ボ-ド
P1140482


洗面室の石膏ボ-ド

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

 

今日は、葵区瀬名の現場へ、内装工事の確認に行ってきました。

現在の進行状況をいうと、内部工事では大工さんがプラスタ-ボ-ドを貼っている段階で、80%ほど完了ぐらいでしょうか。

外部工事は、樋の取付まで終わり、出来高でいうと、90%完了、ぐらいでしょうか。

 

みなさんプラスタ-ボ-ド(石膏ボ-ド)の種類と場所によって貼り分けているのはご存知でしょうか?

写真のように壁には、厚さ12.5mmの普通のプラスタ-ボ-ドを貼ります。

むか~しは、9.5mmの厚さの時代もありましたね。。。。

天井には、厚さ12.5mmの普通ボ-ドと強化ボ-ドの2種類を貼り分けます。

当社では、1階の天井は、強化ボ-ドを貼っています。

これは、1階で起きた火災の火が2階へ延焼しないようにする為に、普通のボ-ドより更に火に強いボ-ドを貼っています。

2階の天井は、その上に階層がないので、普通のボ-ドを貼ります。(3階建ての場合は違ってきますが。。)

あと、写真のように洗面室など湿気の多い場所には、耐水ボ-ドを貼っています。(少し緑色)

 

また、石膏ボ-ドには、長さもいくつかあり、なるべく継ぎ目ができないように石膏ボ-ドの種類の選択に気をつかうとこです。

当社では、石膏ボ-ドの貼り方など、日々、進化改善しながら施工しています。

 

今日も暑かったぁ~、もうへとへとです。

明日は、町内の川掃除です。。。これもまた、へとへとになりそう。。

現場偵察

こんにちは。暑いですね~!
営業部の岡村です。

今日は、8月に見学会を開催予定のお宅へ偵察に行ってきました!

8月用宗見学会邸
外観はこんな感じ。。。

内装はまだな感じでしたが、ここ2~3日で仕上がってくるのではないでしょうか?
このお宅には屋上があって、お施主様のこだわりが随所に盛り込まれた、素敵な「リゾートする家」になると思います♪
階段窓
屋上へ行く階段の小窓から外が眺められます。
屋上
お天気がいい日は青空を独り占め☆
屋上1
広々とした屋上庭園。
これからの時期、屋上でBBQなんか最高ですね!
場所によっては、花火なんかも見れたりできるかもしれません!

屋上のある家....あぁ、うらやましい!(笑)

完成が楽しみです!
見学会をお楽しみに~(*^^)v

暮らしをリゾートする家「RESORTAIR」モデルハウス公開中!

MG_2047
営業部 寺田です。 今日も暑い一日になりそうです。マルモホーム本社にほど近い大浜プールも連日家族連れでにぎわっているようです。 さて、先日オープンしたRESORTAIR桃園モデルハスですが、写真撮影がはじまりました。少しずつですが、このホームページや 住宅雑誌などで公開していきます。ご来場されたお客様からも好評です。これから秋にかけてモデルハウスおよび併設するインテリアショップにて、さまざまなイベントを開催します。ぜひ、ご来場ください。 場所→駿河区下川原6-25-5 10:00~18:00です。

土台敷き 床断熱

P1140475
基礎の上に土台や大引の設置
P1140471
@910間隔に土台と大引を配置
P1140474
厚さ80mmのグラスウ-ル断熱材

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

 

今日は、清水区梅ヶ谷の現場へ行ってきました。

そこの現場は、来週の月曜日に上棟する現場でして、今日は大工さんが土台設置と床断熱の敷き込みの作業日でした。

 

基礎の上に墨出しをし、その墨に合わせて土台を設置。基礎に埋め込んであるアンカ-ボルトに土台を締め付け。

桝状に組まれた、土台と大引の間に断熱材を敷き込み。

床ベニヤでふさぎ。

これで上棟の準備作業は終わりです。大工さんは、月曜日にかけて、体を休めてもらいましょう。

 

でもまだ、これだけでは、上棟を迎えることができないんですね。

大工さんの作業は終わっても、明日は、外回りに足場架け作業があるんです。

足場がないと、大工さんも当日は作業ができないんです。安全に作業してもらわないと。

 

日影もなく、ずっと陽の当たる場所での作業、今日もご苦労さまでした。

上棟祭!いよいよ家づくり 本格的にスタートです!

今日も、夕方から、お施主様や大工さんをはじめとする職人さんが

先日上棟した現場に集まってもらい、みんなで上棟祭を行いました。


上棟祭???

と思われる方もたくさんいると思います。

一般的に上棟というと、棟上げをしたその日に

大工さんたちと軽く乾杯をして終わりという程度が

多いのですが、(昔は宴会もやったようですが、今はほとんどないです)
上棟
マルモホームでは、建てたその日でなく、

日を改めて後日、その現場に実際工事にかかわる

人たちに集まっていただき、一緒にお祝いと

今後の取り組みの想いなどをお伝えすること

をしています。
P7223506
祭壇もかっこよく飾ります。
中央にあるのが、御幣。
二礼二拍手一礼
お施主様と二礼二拍手一礼
全員で、安全祈願をします。

四隅をお清め
四方固めの儀・・・・
建物の四隅を清め
建物の堅固長久の願いを込めます。
柱に願を込めて
願意注入の儀・・・・

柱に、家族の想いを吹き込みます。

工事が、進んでくるとその柱は見えなくなってしましますが、

ずっと、その思いは残っています。

家族みんなで、いっぱい想いを書いていただきます。


今回は、振る舞いの儀と称して、お餅まきを行うのですが、今回は天候が不安定なこともあって中止となりました。

家を建てようと思ってから、業者選びからプラン決定など、長い道のりです。


上棟は、お施主様にとっても、大きな節目と考えます。

お施主様も、実際の大きさや2階からの景色など、実感できて大変喜んでいただきました。


さぁ、完成に向けて、頑張ります!!

床暖房 富士山

P1140464
床暖房パネルを床に敷き詰めました。
P1140465


パネルの中に毛細血管のように管が通っているのがわかります。

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、清水区御門台の現場に行ってきました。

1Fは、床暖房パネルを敷き詰め、その上にフロ-リングを貼る前の状況でした。

この床暖房パネルはガス給湯器を利用した床暖システムです。

今の時期では、その床暖システムを作動させた時の喜びを感じることができませんが、

冬の時期にその床暖システムを作動させた時は、もうほんと感動ですよ。

床暖は気持ちがいい!!。床から温まるのは、ほんと気持ちいいです!!

空気を温めるのと違って、床をお湯で温めると、空気も乾燥しないですし、お肌にも良いらしいです。

(静岡ガスさんの話では。。。)

 

工事中に気をつけなきゃならないことは、

このパネルを傷つけないこと。誤って配管に穴をあけないことですね。

大工さんは、このパネルの上にフロ-リングを貼るときに、釘を打たないように慎重に作業しています。。

 

P1140470

桃園モデルハウスから事務所に帰る途中、安倍川の橋を渡ってる時に

車内から富士山を撮ってみました。

富士山頂上に綺麗な雲が、どんぐりのようにかぶっていました。

ちょっとかわいかったので、運転中でしたが、カメラを持って『パシャ!』。

ネットで調べたんですが、この雲は、一重かさ雲、というようで、

雨で濡れた表面が日射で温まり、山肌の上昇気流によってできる雲。らしいです。

他にも、富士山にかかる雲には、いろんな名前がありました。

静岡で常に、富士山が見えるとこに居るので、今後、富士山にかかる雲を観察してみようかな。。。。。。


scroll-to-top
  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから