こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区瀬名川の現場で2Fホ-ルにオリジナル造作洗面があります。
その設置作業の工程を写真に撮りました!!
まずは、カウンタ-(洗面台)を家具屋さんの作業場で加工・組立してきた物を
現場に取付しました(先日・・・)
そして、その上の壁にモザイクタイルを貼り付け
5cm角の白いタイルともっと細かい青いガラスモザイクをカウンタ-の大きさに合わせて貼りました。
カウンタ-の天板に四角く、大きな穴が開いていますが、そこに洗面ボウルがはまるのです。。
ブログ
2016年1月29日
静岡市葵区瀬名川の現場で造作洗面の取付
モザイクタイルを貼って翌日。。。
そのタイルとタイルの隙間を目地、、というのですが
その目地を埋めていきます。
そのタイルとタイルの隙間を目地、、というのですが
その目地を埋めていきます。
目地を埋めたら、
そっと表面にはみ出した目地材をスポンジなどでふき取っていきます。
手加減をして、ソフトタッチで。。。
そっと表面にはみ出した目地材をスポンジなどでふき取っていきます。
手加減をして、ソフトタッチで。。。
目地をふき取れば、タイル工事は、とりあえず完了!!
キレイにタイルとタイルの隙間が埋まっています。
その後
洗面ボウルを載せて
水栓を設置して
排水や給水・給湯管などを接続すれば
オリジナル洗面の完成です!!!
造作洗面のいいところは?
世界でたった一つのお客様だけの洗面台であること。
そのお宅の色合いに造作洗面が合わせることができること。
このお宅では、床材のナチュラル系の色に合わせて、カウンタ-もナチュラル色にしたので
2Fホ-ルにぽつんと、この洗面台があっても、全然、違和感なく設置できています。
当社では、オリジナルの洗面が廻りの雰囲気に合わせることができるようお客様に提案できる!!
家族構成も含めて、こんな洗面が必要じゃないですか? と提案できる!!
ここが、他社とは違うとこで、マルモホ-ムでしかできないこと。。。と思います。
洗面ボウルを載せて
水栓を設置して
排水や給水・給湯管などを接続すれば
オリジナル洗面の完成です!!!
造作洗面のいいところは?
世界でたった一つのお客様だけの洗面台であること。
そのお宅の色合いに造作洗面が合わせることができること。
このお宅では、床材のナチュラル系の色に合わせて、カウンタ-もナチュラル色にしたので
2Fホ-ルにぽつんと、この洗面台があっても、全然、違和感なく設置できています。
当社では、オリジナルの洗面が廻りの雰囲気に合わせることができるようお客様に提案できる!!
家族構成も含めて、こんな洗面が必要じゃないですか? と提案できる!!
ここが、他社とは違うとこで、マルモホ-ムでしかできないこと。。。と思います。
2016年1月29日
ビルトインガレージで、家づくりをより分りやすく!
こんにちは、営業部の寺田です。
昨年、オープンしたRESORTAIR(リゾテア)桃園モデルハウスは、ビルトインガレージを完備しています。玄関⇔ガレージ⇔2階ホビールームという間取りで、車が2台駐車できる広さです。
この空間には、自転車や工具といったガレージアイテムを展示していますが、お客様がデザインやインテリアを見た後、マルモホームの家づくりをより理解していただくためのスペースとして活用しています。家づくりの進め方、価格帯、現場管理、耐震・省エネについての展示を順に進んでただくと、マルモホームの家づくりの大筋が解るようになっています。
ガレージですが、冷暖房完備で、キッズコーナーもあります。毎月第三日曜日は、ここで家づくりセミナーも開催します。
是非一度お立ちより下さい。
昨年、オープンしたRESORTAIR(リゾテア)桃園モデルハウスは、ビルトインガレージを完備しています。玄関⇔ガレージ⇔2階ホビールームという間取りで、車が2台駐車できる広さです。
この空間には、自転車や工具といったガレージアイテムを展示していますが、お客様がデザインやインテリアを見た後、マルモホームの家づくりをより理解していただくためのスペースとして活用しています。家づくりの進め方、価格帯、現場管理、耐震・省エネについての展示を順に進んでただくと、マルモホームの家づくりの大筋が解るようになっています。
ガレージですが、冷暖房完備で、キッズコーナーもあります。毎月第三日曜日は、ここで家づくりセミナーも開催します。
是非一度お立ちより下さい。
マルモホームの商品ラインナップを展示。
耐震性能・省エネ性能なども解りやすく。
2016年1月28日
現場は近隣の方にも迷惑がかからぬようチェックです。
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
現場監督は、建物本体の作業チェックの他に、もっともっと色々、目を配らなければなりません。
その一つです。
それは近隣に迷惑をお掛けしていないか。。です
我々は、お施主様が気持ちよく引越ししてこれるように、工事中の近隣への配慮が必要です。
我々が、工事中にお隣さんへ迷惑ばかりかけてしまい、お施主様がそこへ引越しした時に
もうすでに近隣様との雰囲気がよくなかったら、台無しですからね。。。
現場監督は、建物本体の作業チェックの他に、もっともっと色々、目を配らなければなりません。
その一つです。
それは近隣に迷惑をお掛けしていないか。。です
我々は、お施主様が気持ちよく引越ししてこれるように、工事中の近隣への配慮が必要です。
我々が、工事中にお隣さんへ迷惑ばかりかけてしまい、お施主様がそこへ引越しした時に
もうすでに近隣様との雰囲気がよくなかったら、台無しですからね。。。
足場は近隣との境界いっぱいに
なることが多いです。
更に、少しその足場が越境することがあるので
お隣さんに足場の説明をしたり
こんな作業をするので音がでます、、、とか
なることが多いです。
更に、少しその足場が越境することがあるので
お隣さんに足場の説明をしたり
こんな作業をするので音がでます、、、とか
今日は、こんな作業をするので
すこし大きい工事車両が止まりますので
ご迷惑お掛けします。。。とか
近隣にゴミが落ちていないか。。とか
すこし大きい工事車両が止まりますので
ご迷惑お掛けします。。。とか
近隣にゴミが落ちていないか。。とか
近隣対策では、こんな事もあります。
例えば、この現場がそうです。
南隣が、一般の月極駐車場
当社の現場に面しているので、注意が必要です。
例えば、この現場がそうです。
南隣が、一般の月極駐車場
当社の現場に面しているので、注意が必要です。
その注意すべき点は
まず、足場からの落下物、注意です。
万が一、材料や道具が落してもいいように
足場のネットを隙間なく縛ります。
車に傷がついたら大変ですから!!
あと、細かいゴミなどがその駐車場に飛散していないか
特に釘やビス。
釘などが飛散して落ちていて、それを車が踏んでしまったら
パンク。。。
みなさんにご迷惑をおかけしてしまいます。
まず、足場からの落下物、注意です。
万が一、材料や道具が落してもいいように
足場のネットを隙間なく縛ります。
車に傷がついたら大変ですから!!
あと、細かいゴミなどがその駐車場に飛散していないか
特に釘やビス。
釘などが飛散して落ちていて、それを車が踏んでしまったら
パンク。。。
みなさんにご迷惑をおかけしてしまいます。
我々、監督のチェックだけでなく
各、業者さんが、お施主様や近隣の方々に対する思いやりがあれば、
自然にご迷惑の掛からない、みな気持ちよい現場ができると思っています。
そんな現場が実現できているのが、マルモホ-ムの現場、、だと私は確信しています。
2016年1月27日
静岡市葵区瀬名川の現場でオリジナルカップボ-ドの取付
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区瀬名川の現場は仕上げにむけて、いろんな器具付け期間になってきました。
昨日から今日にかけて、キッチン背面のカップボ-ドの取付です。
お客様のニ-ズにあわせて、特別製作です。
窓と窓に入るよう吊戸棚をH550mmで作成。さらにその色は、カリン材(床材)に合わせた色にしました。
横巾、3.1mもあるので、3人がかりで取付作業です。
静岡市葵区瀬名川の現場は仕上げにむけて、いろんな器具付け期間になってきました。
昨日から今日にかけて、キッチン背面のカップボ-ドの取付です。
お客様のニ-ズにあわせて、特別製作です。
窓と窓に入るよう吊戸棚をH550mmで作成。さらにその色は、カリン材(床材)に合わせた色にしました。
横巾、3.1mもあるので、3人がかりで取付作業です。
吊戸の本体を取付したら扉を設置
その後に、下のカップボ-ドも設置しました。
下台の方が大きく組合せして取付なので大変そうに見えますが、
吊戸の方が、3人がかりでみな『ふぅ~ふぅ~』言いながら取付していたので、ほんと大変でした。
でも、やはりオリジナルな家具はいいですね!!
引出や棚などご希望通りに作れますし、
何より、そのお宅にあった大きさで作り、そのお宅にあった色で作ることができる!!!!
その後に、下のカップボ-ドも設置しました。
下台の方が大きく組合せして取付なので大変そうに見えますが、
吊戸の方が、3人がかりでみな『ふぅ~ふぅ~』言いながら取付していたので、ほんと大変でした。
でも、やはりオリジナルな家具はいいですね!!
引出や棚などご希望通りに作れますし、
何より、そのお宅にあった大きさで作り、そのお宅にあった色で作ることができる!!!!
キッチン上の間接照明や床材、建具など全体的にデザインされたカップボ-ドになりました。
こんなカップボ-ド・・・私も欲しかったなぁ~
我が家は、11年前に建てたのですが、もう古さを少し感じていまして、
キッチンをこんな感じにリノベ-ションしようかな。。
って、一方的に羨ましがった一日でした(泣)
こんなカップボ-ド・・・私も欲しかったなぁ~
我が家は、11年前に建てたのですが、もう古さを少し感じていまして、
キッチンをこんな感じにリノベ-ションしようかな。。
って、一方的に羨ましがった一日でした(泣)
2016年1月26日
静岡市葵区瀬名川の現場で電気の引込
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区瀬名川の現場で電気引込工事がありました。
朝8:30頃から高所作業車と原付に乗った警備員が現場に来て
『電気の引込工事に来ましたぁ よろしくお願いします!』 と。
静岡市葵区瀬名川の現場で電気引込工事がありました。
朝8:30頃から高所作業車と原付に乗った警備員が現場に来て
『電気の引込工事に来ましたぁ よろしくお願いします!』 と。
電気メ-タ-を所定の位置に取付
電気メ-タ-の取付は、
当社の電気屋さんではできません。
中部電力へ申請し、中部電力から依頼を受けた
電気工事店が来て、取付していきます。
電気メ-タ-の取付は、
当社の電気屋さんではできません。
中部電力へ申請し、中部電力から依頼を受けた
電気工事店が来て、取付していきます。
近くの電柱から建物まで、線を引込接続
建物上部にある引込口から電気メ-タ-までは
予め当社の方で配線してあります。
外から来た線をメ-タ-を挟んで内部に電気を送る
ここで電気量がわかるのですね。。
建物上部にある引込口から電気メ-タ-までは
予め当社の方で配線してあります。
外から来た線をメ-タ-を挟んで内部に電気を送る
ここで電気量がわかるのですね。。
メ-タ-の取付完了!!
昔のメータ-は円盤が電気を使うとくるくる回って
いましたが、スマ-トメ-タ-に変わって
スッキリしていますねぇ~
これだけコンパクトになったのだから
本体カバ-も小さくなればいいのに・・・
昔のメータ-は円盤が電気を使うとくるくる回って
いましたが、スマ-トメ-タ-に変わって
スッキリしていますねぇ~
これだけコンパクトになったのだから
本体カバ-も小さくなればいいのに・・・
そのメ-タ-をよくみると、、、
QRコードが貼ってあります。
試に、QRコ-ドをスマホで読んでみました。
そしたら、、、
なんだか数ケタの英数字がづらづらと、、、
どうやらこのメ-タ-の登録情報番号かと
QRコードが貼ってあります。
試に、QRコ-ドをスマホで読んでみました。
そしたら、、、
なんだか数ケタの英数字がづらづらと、、、
どうやらこのメ-タ-の登録情報番号かと
電気も今年の4月~自由化になります。
お客様にとってどんな会社から電気を買うのがお得なのか、利点はどこにあるのか
私たちもしっかりアドバイスできるよう勉強します。
いろんな提案ができると思いますので、また公表していきたいです。。。
2016年1月25日
葵区瀬名川の現場でキッチン天井にレッドシダ-を貼りました
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区瀬名川の現場で、キッチン上の天井にレッドシダ-のパネルを貼り付けました。
ここのお宅は、キッチン上に少し下げた天井を作り、その一部分をレッドシダ-の貼り付け。
さらに、その下がった部分に間接照明を入れています。
しばらくは。内装仕上げ工事で、内装屋さんが仕事していましたが
今日は、またバトンタッチで、大工さんのもう一度出番がきました。
このレッドシダ-は、横幅が8cmぐらいの材料です。
それを、交互に、、、継手が同じ位置にならないように貼っていきます。
この貼り方を、『りゃんこ貼り』 と言ったり、『ウマっ貼り』と言います。
それとは逆に、継手を揃えてはることを、『イモっ貼り』と言うんです。。。
それを、交互に、、、継手が同じ位置にならないように貼っていきます。
この貼り方を、『りゃんこ貼り』 と言ったり、『ウマっ貼り』と言います。
それとは逆に、継手を揃えてはることを、『イモっ貼り』と言うんです。。。
下がった天井部分に間接照明が取付され
どのような空間演出されるか楽しみです。
天井を照らすことで、かなり明るく柔らかい光になることは間違いないでしょう!!
もう間もなく、この現場もクリ-ニングをし、備品を取付して完成です。
電気の引込線を取付して送電されたら、すぐに写真撮りますね!!
お楽しみに~。
どのような空間演出されるか楽しみです。
天井を照らすことで、かなり明るく柔らかい光になることは間違いないでしょう!!
もう間もなく、この現場もクリ-ニングをし、備品を取付して完成です。
電気の引込線を取付して送電されたら、すぐに写真撮りますね!!
お楽しみに~。
2016年1月24日
大工さんが留守な現場、すごく片付いていました
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
昨日、静岡市駿河区池田の現場へ施工状況の確認に行ってきました。
当日、大工さんは別の現場へ手伝いに行っていたので留守。
水道屋さんが、内部配管の施工をしていました。
大工さんの作業がなかったとはいえ、現場の中が大変整理整頓され美しかったので
写真におさめました。。。
昨日、静岡市駿河区池田の現場へ施工状況の確認に行ってきました。
当日、大工さんは別の現場へ手伝いに行っていたので留守。
水道屋さんが、内部配管の施工をしていました。
大工さんの作業がなかったとはいえ、現場の中が大変整理整頓され美しかったので
写真におさめました。。。
使用する材料は、棚をつくりその上に載せてあります。
そうする事によって、床貼り作業など容易にできるわけなんですね。
大工さんならではの、現場整理ですね。
そして、大工さんが使用する道具やビス金物が
専用のラックを持参し、保管されています。
現場の整理整頓、美しく。。。をテーマにしている当社として、100点満点の現場といえるでしょう。
専用のラックを持参し、保管されています。
現場の整理整頓、美しく。。。をテーマにしている当社として、100点満点の現場といえるでしょう。
現場の入口も美しくです。
私が、業者さんにお願いしていることは、
現場は、現場でなくお客様の持ち物です。お客様の家に訪問した時に、靴はどうしますか?
誰がみても気持ちよい玄関にしましょう。 です。
なので、職人さんみな、靴はかかとを室内側にそろえて脱いでいます!!
現場の整理整頓は、その職人さん達の作業の丁寧さにも関わってきます。
気持ちを込めた作業、丁寧な作業をする為にも、こんな作業現場を続けていきたいです。。。。
私が、業者さんにお願いしていることは、
現場は、現場でなくお客様の持ち物です。お客様の家に訪問した時に、靴はどうしますか?
誰がみても気持ちよい玄関にしましょう。 です。
なので、職人さんみな、靴はかかとを室内側にそろえて脱いでいます!!
現場の整理整頓は、その職人さん達の作業の丁寧さにも関わってきます。
気持ちを込めた作業、丁寧な作業をする為にも、こんな作業現場を続けていきたいです。。。。
2016年1月23日
葵区上土で上棟祭をしました
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
今日は、先日上棟した、葵区上土の現場で上棟祭を行いました。
そう上棟祭のイベントの一部で餅まきをしたのです。
紅白のお餅とお菓子をお客様のご厚意で容易をし
近所の方々が参加され夕方から盛大に。
今日は、先日上棟した、葵区上土の現場で上棟祭を行いました。
そう上棟祭のイベントの一部で餅まきをしたのです。
紅白のお餅とお菓子をお客様のご厚意で容易をし
近所の方々が参加され夕方から盛大に。
少し雨が落ちてきた夕方、
みなさん、一生懸命、お餅やお菓子を拾ってもらいました。
この上棟という、めでたいことを近所の方におすそ分け、、、ですね。
近隣の方々もお客様も、満面の笑顔の中で終了しました。。。良かった良かった。。。
みなさん、一生懸命、お餅やお菓子を拾ってもらいました。
この上棟という、めでたいことを近所の方におすそ分け、、、ですね。
近隣の方々もお客様も、満面の笑顔の中で終了しました。。。良かった良かった。。。
ご幣(上棟飾り)を2階の柱に取付
ご家族の想いを柱に筆入れ
この上棟祭でご家族の家に対する思いが、凄く伝わってきました。
参加した業者さん、みな、『よし!、お施主の家を満足していただけるよう、頑張ろう!!』って意気込みを
確認した上棟祭になりました。。 お客様から感動をいただきました!!
2016年1月22日
静岡市葵区上土の現場で屋上板金工事
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
静岡市葵区上土の現場で屋上板金工事を先日、行いました。
このお宅は、屋根部分を屋上として利用するプランです。
先日、上棟したのですが、屋上の板金下地が大工さんのほうで完了したので
次の工程、、屋上板金屋さんにバトンタッチになりました。
静岡市葵区上土の現場で屋上板金工事を先日、行いました。
このお宅は、屋根部分を屋上として利用するプランです。
先日、上棟したのですが、屋上の板金下地が大工さんのほうで完了したので
次の工程、、屋上板金屋さんにバトンタッチになりました。
まずは、
その屋上部分の樋を作ります。
予め作っておいた樋部分の板金を
現場に嵌め込んでいきます。
屋上の床になる部分にも板金を敷いていきます
屋上の床といっても
要は屋根になるわけですから、
雨仕舞は特に注意して施工しなければなりません
板金工事が終わり
表面に養生板を敷いて、一度この
屋上工事は終了です。
表面に養生板を敷いて、一度この
屋上工事は終了です。
あとは、そとの足場が撤去され
完成間近のタイミングで
屋上の仕上げ工事になるわけなんです。
タイルを貼ったり、人口芝を貼ったり。。。。
ん~、、まだその工事は先ですが、今から楽しみですね
完成間近のタイミングで
屋上の仕上げ工事になるわけなんです。
タイルを貼ったり、人口芝を貼ったり。。。。
ん~、、まだその工事は先ですが、今から楽しみですね
2016年1月21日
静岡市葵区上土の現場で防蟻工事をしました
こんにちは。 マルモホ-ムの川口です。
先日上棟した葵区上土の現場ですが、1階の外壁下地がほぼできたので
白蟻工事を行いました。薬剤の散布ですね。
先日上棟した葵区上土の現場ですが、1階の外壁下地がほぼできたので
白蟻工事を行いました。薬剤の散布ですね。
現場に機材や薬剤を積んだ軽自動車が到着
社内の機械から繋がったホ-スを現場内へ
車に積んである、薬剤のタンクから
ホ-スを通じて現場へ圧送されます
薬剤を建物骨組に散布します
約1mぐらいから下の部分の木材を防蟻処理
散布漏れがないようにチェックしながら
丁寧に散布したり塗っていきます
約1mぐらいから下の部分の木材を防蟻処理
散布漏れがないようにチェックしながら
丁寧に散布したり塗っていきます
実は、防蟻材には無色透明もあります。
しかし!
透明では、施工後、散布したか判断しにくいので
あえて、着色(黄色)してある薬剤を使っているのです
しかし!
透明では、施工後、散布したか判断しにくいので
あえて、着色(黄色)してある薬剤を使っているのです
みなさん、白アリって見たことありますか?
ほとんどの方は、実際に白アリを見たことないと思います。
白アリは黒アリと姿が似ています。しかし、根本的な種類が違っていまして
白アリはゴキブリの仲間(ゴキブリ目)
黒アリはハチの仲間(ハチ目)
に分類されます。
さらに見た目の違いとしては、胴体に『くびれ』があるか、ないか、で判断できます。
くびれがないのが、、、白アリ くびれがあるのが、、、黒アリです
白アリは当初 羽があり、飛んでくることができるのですが、
4枚ともほぼ同じ大きさの羽であると、それは白アリ。
4枚の羽のうち後羽が前羽よりも小さいと黒アリだと言えるでしょう。。。
いずれにしても、白アリ対策は、新築時の防蟻処理が大事なのはもちろんですが
床下の換気や定期点検が一番の対策じゃないでしょうか。
おや?我が家は大丈夫かしら?? って思ったら、マルモホ-ムまで連絡ください。。