ブログ

基礎配筋完了

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、基礎の骨組みでもある鉄筋について紹介です。。

ここの現場は、鉄筋組みも完了しました。。そこで、基礎鉄筋の検査をおこない、無事に合格。。

次の工程は、ベ-スコンクリ-トの打設になります。
基礎配筋

基礎配筋

基礎配筋

基礎配筋

この鉄筋の検査は、私が検査官の資格を持っているので、私が検査をしました。。

検査の内容は、鉄筋が指定通り配筋されているか、、

鉄筋がよってしまって、コンクリ-トかぶりが少なくないか、、、

鉄筋の定着が規格通りとれているか、、、、

鉄筋作業の一番大切なことは、、この後、コンクリ-トを打設して基礎が完成してから

コンクリ-トが爆裂しないか、、これは、鉄筋と型枠の隙間がしっかりと寸法がとれていて、

生コンが型枠に入り込む余地があるか、、ここがポイントだと思っています。。。

生コン、、って分かりますか?? コンクリ-トは乾いて整形されている状態のことをいい、、

生コンってミキサ-車が運んでくるセメントの状態のことを、生コンっていいます。

生コンは、セメント・砂・水・骨材(砂利)で形成されています。

その骨材が、よく25mm程度の物を使用するので、

型枠と鉄筋の隙間が、25mm以上ないと、生コンが入りにくくなり、

コンクリ-トが充填不足・・ってことが発生する原因になるわけなんですね、、、


こうやって考えると、建築って奥が深いですね~。。おもしろいですね!!

足元灯は懐中電灯

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

藤枝市末広の現場では、完成! そして今週末に引渡しです。

そこで、今日は、その完成具合を確認とチェックしてきました。


対面キッチン
その現場、キッチンに工夫がみられました。

キッチンの仕様は、アイランドタイプではなく、普通のI型キッチン。

ですが、見た感じは、アイランドっぽく見えますね・・・

キッチン正面のカウンタ-を造作で創り、その高さを、キッチンバックガ-ドいっぱいに・・・

そうすると、写真のような、オリジナルアイランド風キッチンになるのですね~

造作でカウンタ-を作っているので、奥行きも自由だし、その横にはコンセントも付けられますね。

いい感じに仕上がってます~!!

そして、階段ホ-ルの足元灯について紹介です
足元灯
足元灯
2階ホ-ルの足元には、当社標準で、足元灯がつきます。

これは、暗くなると自然に点灯し、夜、床付近を照らしてくれるものなんです。

そこまでは、みなさんご存知なんですが、

実は、

写真のように、取り外せること、そしてそれが懐中電灯として持ち歩けること

これを知らないお客様、意外と多いんですね~

停電しても、バッテリ-式なので、点灯します・・

災害時・緊急時、、これを覚えておくと、安心ですね。

その本体を取り外せば、コンセント口も見えますので、100V電源も使えるのです~


足元灯。。住宅には、かかせない一部ですね!!


OB客のお宅にロ-ルスクリ-ンの取付

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

完成引渡ししたお客様のとこで、ロ-ルスクリ-ンの取付です。

ただ単純に、窓へロ-ルスクリ-ンを取付するのではありません・・

なんと、吹抜け窓に電動ロ-ルスクリ-ンの取付をするのです。。


吹抜け窓

南側の窓には、新築時に電動ロ-ルスクリ-ンを取付してありました。。

しかし!! 意外とこの東側の窓から日差しが入り、、

もう朝6時ぐらいから日が入り、」暑いし眩しいし、、何とかならないかな~とお客様から相談を受けて

今回、この工事に至ったわけなんです。。
吹抜け窓
まずはリビングに足場架け、、

もちろん住んでいるお宅なので、床にびっしり養生をして、廻りにに気を付けて

足場を架けました・・

OB客の吹抜けに足場を架けたのは、初めてかも・・です。。なんだか緊張しました。


吹抜け窓
事前に採寸して注文してあったロ-ルスクリ-ンを取付して、

そこの天井にコンセントの取付。 

屋根裏に入り、電線を切り回しして、、むかって右側にコンセント設置しました。。

これで、作業は完了。。

作動確認をしたうえで、電気屋さんと私とで、足場を撤去したのです。。

あとは、清掃・片付けして完了~。。
吹抜け窓

吹抜け窓

お住まい中のリビングに足場をかけて作業・・緊張する仕事でしたが、

2時間ぐらいの作業時間で完了。。

これで、さらに快適なリビングを創り上げることができました!!

いやぁ~、、、何もなく無事に作業完了して安心しました。。

お客様も笑顔で、更に安心しました・・・

引違いサッシの3つの鍵

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、引違いサッシの施錠の紹介です。

引違サッシとは、一般的な窓の形状でして、、右側の窓と左側の障子が、左右に動く窓の事をいいます。
引違窓

上の写真、、

これが、引違窓です。。

この引違窓には、3段階の施錠が可能なこと、みなさんご存知ですか??


引違窓

まずは、この良く見る窓の施錠、、

①は、クレセントで施錠です。 写真は、閉まっている状態。 開けるには、レバ-を下に下げれば開きます。

②、、これは、そのクレセントのロック施開錠です。下に下げた状態だとクレセントは動きません。

このロック機能、、意外と知らない方も多いかと・・・
引違窓

そして、3つ目のカギです。

ここを押すと、右側の窓が動かなくなり、ロック状態になります。。。


引違窓には、このように3段階の戸締りが可能。。

窓の施錠は、念には念を・・という意味では、この3つは有効ですね!!


この引違まどの3段階施錠、、実は昔から採用せれていて

我家は築15年になりますが、写真と同じように、3段階施錠ができます、、

お~古くから、このシステムなんですね!!


窓には、この引違窓 以外に、、

『タテ滑り窓』 『ヨコ滑り窓』 『FIX窓』 『上下げ窓』 etc・・あります。

それぞれの特徴と使いかってがあるので、窓選び、慎重にしたいですね。。。


外壁に取付されるいろんな物

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。


足場が無くなり、、足場の養生ネットがあると見えなかった、全貌がお披露目に・・・

この現場では、外壁にガルスパンという金属サイディングを貼っています。

縦波の板が、目を引きますね。

実は、我家も、このガルスパンではないですが、ガルバリウム鋼板の板金を外壁に貼っています。

新築して17年になりますが、、古さを感じない外壁になっています。。

このガルスパンも数十年後、、、そんな感じになっていることでしょう!!。
金属サイディング
金属サイディング
サイディングがタテ貼りなので、どうしても下から3m付近にジョイントの水切りがついてしまいますが、

やっぱり素敵ですね。。他の住宅とは一味違った外壁、外観になりました!!
金属サイディング
そして、外部足場を撤去してから、外壁に取付される備品の紹介です。。

まずは、キッチンの排気フ-ド・・

エアコンの配管がされてますが、ダクトカバ-がされ、室外機が置かれます。

外灯や電気のメ-タ-もここに取付されます。

外構で門扉が計画されてますので、そこへむかってインタ-ホンの配線も壁から出ています。


私が、もっとも重要だと思っているのは、2階からの排水用、給気です。。

ここにガラリが付きますが、、この給気口がないと、、2階の水廻りの排水は流れにくくなってしまうのです。

空気を入れながら排水する、、スム-ズに排水する方法の鉄則ですね!!。。

無駄にみえるこの外壁に出ている配管は、すご~く大切なんですね~

階段上のスペ-ス

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、階段スペ-スには、上下の空間が必要です。。という紹介です。

階段は、もちろん1階~2階へ上がる空間。

そうすると、意外に上下の空間スペ-スで影響が出ることがあります。
階段スペ-ス

階段スペ-ス

階段スペ-ス、、、基本的には、1820×1820のスペ-スがあれば、廻り階段で2階へ上がっていけます

1階から上がっていった時に、その半分のスペ-スを有効に無駄なく使いたいですよね。。

でも、階段で上がっていくわけなので、上下の空間が必要になり、、

写真のように、例えば、クロ-ゼットの中の床が一部上がるような形状になります。

クロ-ゼットなので、床が上がってもいいですが、部屋内だとダメですね・・

どのように階段を計画し、どんな空間ができるのか、、もちろんアドバイスしますので安心してくださいね。
掲示板
リビングの一部壁に、掲示板も設置。。。

これは、タカラさんのホ-ロ-パネルをこのように取付しました。

カウンタ-があり、その上に、このパネルを掲示板かわりに使えますね!!

ホ-ロ-なので、磁石でくっつきますし、字を書き込むこともできます。。


さらに!! 壁を磁石を付けたいだけなら、マグネットボ-ドというプラスタ-ボ-ドがあって

そこにクロス貼りができる素材があります。。クロス壁紙に磁石が付くのです!!


このように、いろんな提案や相談ができますので、

想った家創りがありましたら、何でも【川口】まで、ご一報下さ~い・・・


ビオト-プに照明

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、、庭先にタイマ-で点灯する照明を取付の紹介です~

そのお宅には、こだわりの庭が・・・

数年経ってますが、手入れがバツグン!! キレイな庭がそこにはありました。。。
ビオト-プ

ビオト-プ

池には、金魚やモロコ、モエビ・・などなど。。。

水を循環、流しっぱなしにすることで、池の水は透き通っていて、キレイです。。

何でしょう? やっぱ、こういう池、、憧れますね!!

私も、何回も水槽で金魚や錦鯉を飼いましたが、、水槽が汚れたり、

夜中に狸(タヌキ)に水槽を荒せれて、錦鯉が食べられてしまったり。。。。

でも、こんな池が庭先にあったら最高!!ですね。 もしかして、男のロマンかも(笑)・・・


この庭に、照らす照明が欲しい・・ということで、、
ビオト-プ

ビオト-プ

この照明を2カ所、設置。。

既存の外部コンセントを利用して、タイマ-スイッチを設け、、

暗くなったら、自動で点灯して、、設定時間になるとその照明は消える・・

そんな装置にしました。。。
ビオト-プ
照明を試験的に点灯!!

まだ廻りは暗くなかったので、、辺りの照明の照らされた雰囲気は確認できませんでしたが、

照明が無事に点灯することは、確認完了!

この照明器具のいい所は、、、

コ-ドが長いので、、その演出によって自由に、照明を庭に設置することができる。。

そう! お施主様自身で、照明配置が簡単にできるのです。。


う~ん、、我家の庭にも、こんな池が欲しい!!  って、つくづく思いました。。

地鎮祭と上棟

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、建築業にとって、吉日的な出来事が2件も同時にあじわうことができました。。

それは、【地鎮祭】と【上棟】

地鎮祭は、これから工事が始まる起工式で、お祝いですね

上棟は、木造の柱が建ち、棟があがる、、家の形がみえる建て方、お祝いですね。。
地鎮祭
上棟
静岡市駿河区西脇の現場で、地鎮祭。。

神主さんは、伊河麻神社さんで、使われなくなる井戸のお祓いまでしていただきました・・

静岡市葵区桜町の現場で、上棟。。

安倍川の土手沿いで、大きなお宅を、建て方。。


この2件の、建築的節目、さらに祝い事、、同日に私が携われたことがほんと幸せな一日になりました!!
上棟
上棟
今日の上棟の現場、、レッカ-車が、代車ということで、お願いしたレッカ-車でなく

ちょっと大きな車がきました。

普段ですと、木造住宅の2階建てぐらいの大きさでは、10tとか15tぐらいのレッカ-車がきます。

ですが、今日は、25tレッカ-が現場に到着。

私も、以前、公共工事で中学校の耐震補強工事を現場管理した時ぐらい、、

久しぶりに一緒に仕事する25tレッカ-、、木造住宅の建て方にふさわしくない作業車でした。

ん~ちょっと大きすぎですね。。ですが、ここの現場の奥行きが、16mほどあるので

ブ-ムを延ばしても、余裕で奥まで届きました。。

いや~25tレッカ-で仕事する・・・なんだか、ちょっと昔を思い出し、ワクワクする上棟になりました!!

玄関框の下に間接照明

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、玄関に間接照明・・・この紹介です。

玄関の土間タイル部分を照らすように、、、照明を設置してみたのです

和室小上がり部分などに、このような間接照明を取付したことはありますが、、、

玄関ポ-チの土間タイルと框部分に取付したことは、初めてでした。


玄関間接照明
玄関間接照明
玄関框を加工して、掘り下げた部分に照明が入るようにしたり、、

どう照明用の電線を通すとか、、意外と難しい仕事になりました。

でも、こうやって新しい物にチャレンジすることは大切ですし、

お客様の要望に応えていく・・そんな事も大事ですよね。。


いやぁ~、素敵な玄関ポ-チになりました!!


詳しい玄関框の加工図をUPしたいとこですが、ごめんなさい、

一応、ここは、企業機密情報として・・・(笑)

階段室もプラスタ-ボ-ドで囲って

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市清水区の現場では、1階から2階への階段取付が完了。

そこで!

階段取付のポイントです。

階段は、基本的にササラ桁を取付して、そこへ段板と蹴込板をはめこんでいきます。

そのササラ桁を取付するとき、柱や間柱にビスなどを打って設置します。

ってことは、その柱や間柱が表れている状態で階段を設置した方が、作業がしやすいのです。

でも! それではダメなんです!! 部屋は基本的にプラスタ-ボ-ドで囲ってあげて

火災に強い家をつくらなければならないのです。

なので、階段室もプラスタ-ボ-ドを貼ってから、階段設置が正解なんですね~

大工さんの作業は大変になりますが・・・
階段取付

階段取付

このように、隠れてしまうけど、プラスタ-ボ-ドを貼る部分、、

ユニットバス廻り、屋根裏の妻側壁、などなど。。。

プラスタ-ボ-ドは、石膏ボ-ドなので、強度なさそうに見えますが、

壁に貼ることで、準耐力壁としてなりたったり、防火壁としてなりたつのです。






scroll-to-top
  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから