ブログ

雨の中の地鎮祭になりました。。

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市葵区秋山町の現場で、地鎮祭の開催です。

ですが、今日は、朝から雨模様・・・

昨日に天気予報をみて、、、昨日中に、現場へテントを設置しておきました。

なので、今日は、テントの中から地鎮祭です~
地鎮祭
神主さんは、三保の入口にある、【宝円山】です。

当社と先代の社長時代から縁のあるところで、今年の1月には、

社員全員で、初詣と護摩を焼いて御祈祷してもらったところです・・・

今日の地鎮祭でも、一生懸命にほら貝を吹いてもらい、御祈祷してもらいました。
地鎮祭
そして、今日の地鎮祭には、ワンちゃん(まめじろう)も参加です。

まめじろうも、一生懸命に、鍬入れの儀や、お塩・お米・お神酒をまいて祈りました。
地鎮祭
地鎮祭
雨の中でしたが、地鎮祭という名の通り、【祭】まつりになりましたし

賑やかで素敵な地鎮祭になりました!!

我々もお客様、神主さん、まめじろう、からいっぱい感動をいただきました~


建て方・上棟

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区登呂の現場では、建て方・上棟をむかえました。

そこで、時間別に、朝から作業をし、どうやって工事が進むのか、、、紹介です。
まずは、、、

前日に、1階の柱と2階腰の木材料を中に入れ込み、、建物廻りに足場を架けました。

そして、今日の朝、8時から作業を開始・・・
建て方
10時頃・・・

1階の柱を設置して、2階の床組み、ベニヤ敷きまで
建て方
12時頃・・・

2階の柱設置、、小屋組みまで、、
建て方
12時頃・・・


建て方
15時頃・・・

母屋組みして、垂木掛けまで。。。
建て方
16時頃・・・

屋根ベニヤ下地貼り
建て方
16時半ごろ・・・

屋根に雨養生でブル-シ-ト貼り
建て方
16時半ごろ・・・

建物全体をブル-シ-ト
建て方
16時半ごろ・・・

明日は、雨予報なので、雨養生
今日の朝から、建て方作業を始め、、夕方には、屋根下地まで、完了!!

さすがです!! 

さすが、大工さん!!

今日の現場担当する大工さんは、当社で長年施工している大工さんですが、

今日、応援にきていた数名の大工さんは、当社で他の現場を担当している大工さん達が集合。

例えば、葵区瀬名の現場や駿河区津島町の現場、または葵区山崎の現場、吉田町の現場、、

今日は、その各々の現場を大工工事休みにして、この登呂の現場に集合、

そして、大工さん達の力を合わせて、今日の作業になったのですね!!


何より、、誰もケガ無く、安全に棟上げ、上棟できたこと、うれしく思います。

良かった・・良かった・・・

タカラのキッチン

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、静岡市駿河区中島の現場で、キッチンの設置です。

その設置するキッチンは、タカラスタンダ-ドの【オフェリア】

当社での採用率は高いキッチンで、クオリティも高いですね!!

素敵なアイランドキッチンです。
タカラオフェリア
タカラオフェリア
背面カップボ-ドもタカラさんです。

今朝8時頃に、現場に大量の荷物が届き、それをパーツごとに組み立て、、

夕方には、この状態まで、できあがりました!!

やはり、アイランドキッチンって、いいですよね。  

でも、実は、コンロ横に壁があるので、正確には、ペニンシュラキッチン、というタイプになります。

アイランドキッチン・ペニンシェラキッチン・セパレ-トキッチン。。。

どう、家事同線を計画するかによって、キッチンのタイプも変わってくるでしょう。

ミニキッチン
ここの現場では、2階にもキッチンを設置。

LIXILのティオというシリ-ズのミニキッチンを採用。

ここも素敵な空間になりました。

クロスが貼れて、完成するのが待ち遠しいですね!

さぁ、完成にむけて、頑張りどこです!!

SBS展示場のキッチンは?

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区にあるSBSマイホ-ムセンタ-内では、当社の展示場が工事中・・・

そろそろ仕上げ工事に入ってきました。。

先日、キッチンが2台、設置されました。 えっ! キッチン2台??

そうなんです。今回の展示場は、

平屋建てタイプと2階建てタイプを建てて、それをテラスで繋いでいるような形状。

さらに、その2タイプは、内装仕上げもテイストを変えています、、

一方は、ウォ-ルナット基調。 もう一方は、チーク基調。

こげ茶とナチュラル・・そんな感じですかね。
展示場キッチン
展示場キッチン
2階建ての方のキッチンは、【グラフテクト】

平屋建ての方のキッチンは、【クリナップ】

まだ養生してあって、全貌が見えないですが、それは、グランドオ-プンの時のお楽しみにぃ~

さぁ!! クロスを貼り始めますよ!!

まちづくりセンタ-の中間検査

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、吉田町の現場で、上棟後の検査、【中間検査】を受けました。

これは、建築確認申請に含まれる検査で、構造体が申請通りできているか、

骨組み状態での検査です。 耐力壁であったり、柱の引抜きを抑える金物類、、それが規定通り取付されているか。
中間検査
中間検査
中間検査
建築基準法での検査は、このような構造部分をメインで検査しますが、

それと一緒に受けた検査がありまして、それは、【瑕疵担保責任保険】の検査です。

防水部分をメインに・・・

屋根であったりベランダ防水部分、、、外壁防水紙の貼り方や納まり、

その瑕疵担保保険を当社では、まちづくりセンタ-へ申請しているので

基準法と瑕疵担保と同じ検査官で検査してもらっているのですね~


もちろん!! 当社としても、防水部分や外壁通気などチェック!!です。
外壁防水紙
外壁防水紙
上の写真の通り、、当社施工基準にもクリア-できる、しっかりと防水紙を貼ってあったので、

この辺の防水紙の貼り方は、合格ですね!!

いやぁ~、ほんとキレイに施工されてました!! 気持ちいいですね!!


レッドシダ-とは

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区中島の現場では、リビング吹抜け天井(2階部分)にレッドシダ-を貼っています。

そう! あのレッドシダ-です。

一枚巾が約80mmぐらい、それを、継手が重ならないように、、

さらに、色目が集まらないように貼りました。。

レッドシダ-、、要は杉材です。

杉なので、赤身のとこもあれば、白身のとこもあるのです。。。

赤身ばかり集中することなく、白身ばかり集中することなく、

大工さんに選んでもらいながら、施工してもらいました。
レッドシダ-
レッドシダ-
ところで、レッドシダ-って何でしょう??

簡単に日本語にすると、赤い杉・・ってことですよね。

ちょっと調べてみました。

レッドシダーは、「生命の木」を意味する「giant arborvitae」という別名を持っています。冬でも緑の葉をつける常緑樹であり、伐採後も腐りにくいという特性から、そうした呼び名がついたようです。さらに、ネイティブアメリカンの生活の全般を支えていたということも、由来のひとつであったかもしれません。ネイティブアメリカンにとって、レッドシダーはもっとも用途の広い樹木でした。住居やカヌー、トーテムポールといった大きなものから、食器や衣服といった小さなものまで、この木から作っていたといいます。なかには、樹皮を食用とする部族もいたのだそうです。自然と共に生きる人々にとって、レッドシダーは生活のほとんどすべてをまかなうことのできる生命線だったのではないでしょうか。

私も知りませんでした。。意外と杉にしては、強い樹木なんですね・・長持ちしそうです。

上の施工写真では、若干しろっぽくというか、明るく見えますが、

これに、艶消しクリア-を塗装すると、色が濃くなり深みが出てきます。

ここでのポイントは、絶対に、【艶消し】というこです。

艶がでて、表面がテカテカになってしまうと、もう質感が損なわれてしまうのですね~

いい感じの天井になることは間違いなし!!  ですね。


ちなみに、現在工事中のSBSモデルにも、このレッドシダ-を採用。

さらに、つながるように軒天と外壁にも、張ってみました・・・
レッドシダ-

中庭テラスのある家

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

藤枝市高柳の現場では、1階のクリ-ニングが完了し、、完成が見えてきました。

リビング背面方向から、キッチンの方向をみると、素敵な空間にすごく見えたので、写真を一枚撮りました。。

それが、こちら↓
中庭テラス
玄関ホ-ルとリビングを挟んで、大きなテラスがあります。

中庭風のテラス・・・

そこには、600角の大きなタイルを床に貼り、、キッチンからは、正面にそのテラスになります。

リビングの吹抜け窓も、圧巻ですね!!

こんな穏やかな、心地よい気温の中、、このテラスで食事をしたり、、

BQもいいですね!! いろんな活用ができそうなテラスです。。

外側に目隠し壁、フェンスを設置すれば、プライベ-ト空間になりますね!
TV壁
そのリビング壁には、大型TVを取付される予定ですが、

背面壁は、名古屋モザイクのインストンを貼り、、

先日も、柱型にインストン(アイコットリョ-ワ代替え)を貼りましたし、

なんだか、ちょうどマルモホームでは、このインストンタイルが流行っているようで・・・


このリビングTV廻りの空間も素敵になりそうですね!!

壁掛けTVの取付

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、焼津市小土の現場で、壁掛けTVの取付をしました。

その取付前と取付後を比較。

すると、TVも大きなデザインというか演出というか、あるのとないのとでは、

大きく空間が違ったように見えることが、わかりました。。。
壁架けTV
壁架けTV
取付されるべきとこにTVがはまると、やっぱ違いますよね!!

素敵な、TVS(テレビステ-ション)ができました!!

仕様は、、

両際の石風タイルは、アイコットリョ-ワのフラットパイレル

TV台は、永大のリビングステ-ジ

TVは65インチ

背面に、上からの間接照明がありますが、

TVの画面より後ろを照らしているので、画面に照明が反射して見にくいことは無さそうですね。。

背面の壁を間接照明で照らすことで、やわらかい雰囲気になってますね!!

足場撤去の前に

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

静岡市駿河区中島の現場では、今日、足場撤去をしました。

建物外側にかかっていた仮設足場の取り外しです。
足場撤去
足場がなくなって、素敵な外観がお目見えですね!!

外壁だけでなく、屋根も見えてます。。

そこで!!  現場監督の仕事の紹介~

足場撤去する前に、外部廻りをチェックするのは、もちろんですが、、、

外部廻りに取り付く機器を設置してから、足場撤去しなければなりません。

それは、、
足場撤去
足場撤去
①軒樋・・・屋根先に取付される樋(とい)

②縦樋・・・軒樋から地面に向かって雨水を流す樋

③電気引き込み口・・・道路にある電柱から、建物へ電気が引き込まれます

④弱電の引き込み口・・・インタ-ネットなどTEL線や光など、ここから建物内へ

⑤地デジアンテナ・・・静岡では、日本平の方面へむけて、アンテナ設置することが多いです

⑥フード・・・キッチン・浴室・トイレの換気扇から外に出す部分に、ガラリ(フード)を取付


以上のような6点を足場撤去前に取付段取りしていないとダメなんですね~

これらを取付忘れて足場撤去したら、現場監督。大変な始末ですよ!! 

みなさん、気を付けましょう~!!

感動する引渡し

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、焼津市小土の現場で、引渡しです。

先日完成し、今日、お客様にきていただき、、記念撮影と書類の記入、、、

そして、器具類の取り扱い説明です・・・

まずは、、
引渡し
玄関前で記念撮影!! 

ちょっと大きめな鍵をもってもらい、、パシャ!!

その後は、実際にテープカットもしてもらいました。。『おめでとうございます!!』

長い工事期間でしたが、順調に作業がすすみ、今日、引き渡すことができました。

感動の瞬間ですね!  長年、引渡ししている私ですが、この引渡し日って

朝からソワソワして落ち着かないし、何より緊張するんです。。

私も自分の家を、何千万も借金をして建てました。。

20年以上経ちますが、まだまだそのローンが残っています・・生命保険までかけて、、、

そんなご主人の気持ちも十分にわかるので、私も緊張してしまうのですね。。
取り扱い説明
引渡しの書類に印をもらってからは、取り扱い説明です。

エコキュ-トとキッチンの取り扱い説明を受けました。

水栓も電気がないと水が出ないですし、トイレも電気がないと流れない、、

給湯器も電気がないと沸かせない、、みな電気が必要な設備なんです。。ってことは、

停電すると、それらの機器が使えなくなる。でも、停電時に作動する方法があって、

それを私も興味があって、お客様と一緒に、停電時の作動方法を聞きました!!
着工から完成
着工から完成
こんな更地の状態から、完成まで、、、

長かったですが、ほんと素敵な家が完成しました。

これからが、我々マルモホ-ムと長いお付き合いの始まりです。。。

お子さんの時代に移るまで、、いやその孫世代まで、、マルモホ-ムとお付き合いしていきますので

よろしくお願いします。  そんな感動する引渡しになりました!!

scroll-to-top
  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから