ブログ

基礎配筋検査

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。。

今日は、静岡市駿河区登呂の現場で、基礎配筋検査です。

基礎配筋とは、基礎の骨組みでもある、コンクリ-ト打設前に、鉄筋を組むこと。

生コン打設してしまうと、その鉄筋は見えなくなってしまう。。。

さらに、家を支える土台ともなる基礎の構造ですので、意外と重要な工事であり、重要な検査です。
基礎配筋
まず、全景。。。

パッとみて、もうキレイ!! って判断できますし、キチンと間隔も一定で配筋されていることが、わかります!!

ほんと、ダメな配筋の場合は、もう現場全体が乱雑で、キレイじゃないんです・・・

あまり比較対象になるような写真が載っけられないのが残念ですが。。


細かく詳細をみても、、、
基礎配筋
基礎配筋
ベ-ス筋は、Ⅾ13@150。  D13mm(直径13mm)の異形鉄筋をタテヨコ共

150mmの間隔で、桝状に施工。。合格!! ですね。

立上りの鉄筋は、D10@300  D10mm(直径10mm)の異形鉄筋が、300mmの間隔で

この部分も、合格!!です。

あとは、開口部分に補強筋が入っているか、

土かぶりや定着長さ、などなど確認検査しましたが、問題ありませんでした。。
基礎配筋
さぁ! これで、次の工程は、ベースコンクリ-ト打設です

明日は天気も良さそうですし、コンクリ-ト打設の作業ができそうですね!!


ほんと、我々の業界は、天気予報とにらめっこなんです・・・

玄関ホ-ルの床、リフォ-ム

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、駿河区大谷のお客様のとこで、玄関ホールのリフォ-ムです。

築・・私がマルモホ-ムへ入社する前に完成しているお宅なので、

築20、、数年、、経過しているお宅です。

玄関床がプカプカしているので、、、ということで、今回の工事です。


玄関リフォ-ム
玄関リフォ-ム
その床を実際に踏んでみると、階段上り口付近で、床が沈みます。。

ですが、根太(床を支える木材)は、まだしっかりしているようで、

床材(フロ-リング)のしょうがなくなっている感じです。

簡単に言うと、フロ-リング材の芯がダメになっている・・・ってことですね。

なので、今回のリフォ-ム工事は、この床に、新たな床材を増し貼りすることにしました。


玄関框は、リフォ-ム用の後付け框。。っていうものがあり、それを取付。

フロ-リング材は、イクタのブラックチェリ-2Pです。
玄関リフォ-ム
玄関リフォ-ム
まず、、後つけ框を取付して

床フロ-リングを増し張り。。今ついている巾木は、一度、丁寧に取り外して

そのまま、新たに取付。

写真のようにキレイに仕上がりました。。。


施工面積は、約2坪。今日の作業時間は、

朝8:30~16:30  でした。

作業完了して、、お客様は、明るくなった!! と喜んでいました・・

が!! でも、です。

当初、予定は、昨年の8月に施工予定。だったハズ。

それが、ここまでの延期になってしまい、ほんと申し訳ありませんでした。。。


テレビ壁にインストンでなく・・・

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

焼津市小土の現場では、完成がもうすぐそこに・・

クリ-ニングしてお施主様検査を待つばかりです。。。

そこで、TV台廻りの造作など、紹介します~
TV台
TV台
このTV台廻りの造作は、、

まず、TV台。これは、永大というメーカ-さんの既製品で、リビングステ-ジというシリ-ズです。

中央のスペ-スは、ガラスのフラップ扉(前倒しの扉)になります。

ここへ、DVDデッキなど置くことになるでしょう。

TVの上には、幕板を設置して、そこへ間接照明を取付。

壁を照らすことで、やわらかい雰囲気を作り出しています・・
TV台
TV台
TVの両サイドに貼った、柱型のタイルは、、

名古屋モザイクのインストン・・・では、ありません!

ものすごく似てますが、違うんです。。残念ながら、名古屋モザイクのインストンは、

廃番、、、になってしまい、製造がいつになるか、そんな状態になってしまいました。

そこで、今回は、アイコットリョ-ワというメーカ-さんの、

【フラットパイルレッジスト-ン】です。

メ-カ-は違えど、ほぼ同じようなスタイル。。。素敵な柱型になりました!!

タイルの隙間に刺さっているのは、パッキン材です。

こんな微調整をしながら、タイルを貼っていくのですね~

名古屋モザイク インストン➡アイコットリョ-ワ フラットパイルレッジスト-ン

タイル業界も大変なんですね。

ダイケン畳

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

焼津市小土(こひじ)の現場では、完成間近!!

ほぼほぼ作業が終わったのですが、あとはTV廻りの造作とクリ-ニング・・・


リビングのすぐ横には、20cmほど上がった畳コ-ナ-、和の空間があります。
ダイケン畳
この畳が、特殊でして、、

ダイケンの『ここち和座』という畳。。。

この畳は、地元の畳屋さんが制作しているわけではなく、

メ-カ-さんが作った厚さ12mmの畳を大工さんがカットして、

このように現場で嵌めこんでいるのです。

12mmの厚さなので、現場的には、フロ-リングと同じ厚さ、、納まりがスム-ズなんですね~


素敵な空間ができあがっていますね!!

この『ここち和座』に対して、『健やか畳』があります。

同じダイケンというメーカ-でして、健やか畳の表を地元の畳屋さんが加工して制作する。。。

それが、健やか畳。。当社では、畳厚さを60mmにしています。。

では、比較してみましょう!
ダイケン畳
ここち和座
ダイケン畳
健やか畳
見た目・・・わかりませんね。

畳の厚さの違いはありますが、表面(畳表)は、同じダイケン畳なので、

まったく一緒です。

正直に言いますと、、、健やか畳は、厚さ60mmなので、足元の感触といいますか、

はねかえってくる厚さみたいなのは、右側の写真の健やか畳のほうが気持ちいいです・・

ここち和座の畳は、施工性と納まりが優れているので、現場監督としてはお勧めですね!!


どちらにしても、リビングの横に、こんな【和】の空間があると、気持ち和みますね。

玄関カギが硬いときの対処

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、玄関のカギが固くて回りにくい。。。そんな時の対処方法のお知らせです。


玄関カギ
今回は、玄関引違戸、、引違戸の場合は、中央にカギがあるのと、右側の戸先側にカギ穴があります。


玄関カギ
お客様にカギを借りて、さしてみましたが、やはりちょっと硬い・・

廻しても、少し違和感ある硬さでした。。持っているカギ3本とも、そうな状況でした。


そこで、私がとったメンテナンスの方法は、、
玄関カギ
この『カギ穴用潤滑スプレ-』
玄関カギ
これを、カギ穴に、プシュ-と吹付け。。

そうすると、いっぱつで問題は解消!! 

超気持ちいいほど、カギはスム-ズにささり、くるくる楽に回転しました。。

お客様もビックリ!!でした。。

ここでのポイントは、鍵穴用スプレ-を使ったことです。。

よくある潤滑剤、CRCとかシリコンスプレ-とか、ですとダメなんです!

それらのスプレ-ですと、ホコリなどがくっつき余計廻りにくくなり硬くなってしまうかも知れません。

このカギ穴用スプレ-は、パウダ-状になるので、すべすべになるのですね~。。


あと、このようなパウダ-系のスプレ-が手に入らない場合、、もっと簡単な方法があります。

玄関カギ
えんぴつです!!

えんぴつの芯で、カギをごしごし書くようにこすってみてください。。

細かいえんぴつの粉が、カギに密着して、滑りがよくなりますよ~。


今回は、引違い戸でしたが、開きの玄関ドアも同様に対処すれば、治ります。。。

壁掛けTVにする為にしておく準備

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、壁掛けTVについて紹介です。

住宅の新築工事において、リビングのTVを壁掛けにするお客様が、ものすごく増えてきました。

割合としては、約90%のお客様が、壁掛けTVにしているのでは、ないでしょうか・・・


そこで、壁掛けTVとして設置する際、気を付けなければならないこと、、

それは、後からではできない・・ってことなんです。
壁掛けTV
TVの下には、DVDデッキを設置すると思います。

外についているアンテナからのアンテナ線が、DVDデッキに接続され、そこからTVへと

アンテナ線は、接続されます。。。

(これは、一般的な方法です。。DVDがいらないよ、とか、地上波TVは見ないよ、、とかですと
配線方法はかなり変わってきますが・・・)

ってことは、壁の中に空の配管をしておいて、そこへアンテナ線を通したいですね。

でないと、せっかくすっきりと壁につけられたTVの下に配線が見えてしまう事態に。。。


その構造としては、下の写真のようにしておきます。
壁掛けTV
こうしておけば、工事中の下準備としては、OKでしょう!!

あとは、壁掛け金具ように下地(ベニヤ)を壁の中に貼付ておきたいですね。。


当社で新築する方も、そうでない他社で新築する方も、リビングのTVをどうやって設置するのか

よく検討し、工務店さんへ伝えておくと良いでしょう。。

もうひとつ、どうやってTVを視聴するのか、、も重要です。

地デジ・BS・ケ-ブル・光・などなど、、有線?無線?Wi-Fi?   これも良く検討しましょう!!


建築金物のいろいろ

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、木造軸組み工法による建築金物について紹介です。

土台と柱を接合するもの、、梁と梁を接合するもの、、筋違いと柱を接合するもの、、

梁と小屋束を接合するもの、、
建築金物
建築金物
①柱と基礎をアンカ-ボルトで緊結し、地震の時に柱の引抜きに耐える金物

ホ-ルダウン金物、これは25KN用になります


②柱と土台を緊結している金物、これはビス留めホ-ルダウン。
建築金物
建築金物
③スリムプレ-ト、、、ホ-ルダウン25kNやビス留めホ-ルダウンに比べて、

耐力がかからない柱にしようする物です。


④筋違いプレ-ト、、耐力壁となるこの筋違いと柱を緊結する金具。
建築金物
建築金物
⑤梁と梁を引張りあい、抜けないようにする、直角方向に入る金具、羽子板ボルトといいます。

⑥同じく、梁と梁の接合ですが、これは、平行方向のジョイントにしようする金具で、短冊金物といいます。
建築金物
⑥梁と小屋束を繋ぎ、小屋束が抜けないようにするこのコの字型の金具

かすがい、と言います。 『子はかすがい』って言いますよね、、

つなぎわせる、、といった意味でも使われているようです、、、

建築用語って、日常的な言葉でいっぱい使われているのですよ~


JISマークとJASマーク

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、建築現場における資材、、JIS適合商品なのか、JAS適合商品なのか、、紹介です。

建築資材で使われている材料では、ほぼ全てが、このJISかJASに適合した物が使われています。

この規格外、、なんてほぼ無い!と思っていいでしょう。

いや! 当社では、間違いなくJISかJASのマ-クが入っている安心できる資材を使っています。

では、JISとJAS・・・ってどう違うのでしょう。。
JISとJAS
JISとJAS
イクタの床フロ-リング材です、

梱包の表示を確認したら、JASマークが入っています。 その他には、F☆☆☆☆、、

ホルムアルデヒトの基準もクリヤーしていますね。。
JISとJAS
JISとJAS
耐力壁でしようするパネル、ノダ・ハイベストウッドです。

これは、JISマ-クですねぇ~
JISとJAS
JISとJAS
集成梁は、、、

JASですね。。。
JISとJAS
JISとJAS
断熱材や釘は、、、JIS規格です。


これで、何となく、JISとJASの違いがわかったではないでしょうか・・


そうなんです。

JISは、、、工業標準化法に基づき適合する商品

JASは、、、農林物資の規格化および品質表示の適正化を目的とするもの

こういったくくりがあるのですね~。。

『JISマークが付くのは、コンクリートやモルタルの原料となる骨格、窓ガラス、構造に使われるボードや下地材、屋根材やエクステリア材、断熱材など様々な建築材料が対象です。
JASマークは、製材や集成材、合板、フローリングなどの木質建材や、畳表が対象で、その寸法や強度、品質などの規格を示します。
木材製品は、板状に加工した木材を貼り合わせた合板などはJIS規格、木材子細かく粉砕加工して成型固形化したパーティクルボードや繊維板などはJAS規格と、加工の内容により規格が分かれます。』

いずれにしても、信頼できる商品を使用しているか、が重要なんですね~

クロスの糊付け機械

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

今日は、クロス作業の紹介です。

クロス貼りは、仕上げ工事、、出来上がって一番目に入る部分ですので、

どうやってキレイに仕上げるか・・・ここがポイントになりそうです。

まず、クロスを機械にセットし、のり付け作業です。
クロス貼り
クロス貼り
この機械の隙間にのりをいれて
クロス貼り
カットしたい長さを入力
クロス貼り
のり付けしながら、この機械がカットしてくれますので、

クロスを折りたたんで、準備完了。

便利ですね。。こうすれば、クロス作業の効率も上がるでしょう!!
クロス貼り
そして、まっすぐ壁にあてて、しわを伸ばしながら、クロスを貼ります。

パテ処理からのり付け、実際に貼るまで、、、職人技ですね。


実は、以前、私のうちで間仕切り壁を設置して、自分でクロスを貼ってみました。

のり付けも刷毛を駆使して手作業でおこない、壁ボ-ドに貼ったんですが、

まぁ、その仕上げは、おそまつ・・・まっすぐ垂直に貼るのが難しく、

クロスジョイントが斜めになってしまったり、とりあいは隙間だらけ、、、

職人さんみたいにキレイに貼るのは、まだまだ修行が足りないみたい・・でした。

LIXILカーポ-トSC

こんにちは。  マルモホ-ムの川口です。

焼津市祢宜島の現場では、外部も内部も完成して、いよいよ引渡しです。

その外構工事。

昨日、カーポ-トを設置。そのカーポ-トがオシャレなんです!!

俗にカーポ-トというとポリカの屋根でアルミの骨組みが見え・・・そんなイメ-ジです。

ですが、今回のカーポ-トは、
カーポ-ト
LIXILのSCというシリ-ズのカーポ-ト。さらにサイクルポ-トも同じ仕様。

LIXILさんの説明では、【建物と一体感のあるカーポ-ト】と紹介されてました。

ん~・・いいですよね。カーポ-トも進化した!!って感じです!


そこに実際の車が停まると、映えますね~! トータル的にカッコいいです。

私も自分の車を持ってきて写真に撮りたいくらい。。

車があるのと、ないのと、比較。。。
カーポ-ト
カーポ-ト
やっぱ、カーポ-トですので、車があったほうが、いいですよね! 素敵ですよね!!
目隠しフェンス
目隠しフェンスで見えないですが、テラスも素敵ですよ~。

あまり高くないフェンスですが、これで充分。道路から人の目線はあまり気になりませんでした。
和室入口
内部では、玄関入って、すぐの和室入口、踏込み部分の飾りが素敵です。

ちょっとした高級旅館に来たような雰囲気が味わえますね!!!!

カ-ポ-トに車があると素敵に見えますし、和室入口に飾りがあると素敵に見える・・

どれも演出が大事なんですね~

scroll-to-top
  • 見学会情報
  • 資料請求お問合せ
静岡のマルモホームのコンセプト
株式会社 建設のマルモ
TEL 054(284) 5078 FAX 054(284)3180
本社/〒422-8045 静岡市駿河区西島1038-2
Email: info@marumohome.com
静岡市|注文住宅 マルモホームへの電話はこちら 0120-803-088
静岡市|注文住宅 マルモホームへの資料請求・お問い合わせはこちらから